Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
伊勢原の日向薬師に行ってきました。 雨ばかりで、この日しかないと 3時間の長旅でした。
伊勢原駅から日向薬師行バスで約20分、280円です。 休日は1時間に3本ですが、平日は2本程度です。 帰りの日中は1時間に1本ということありますので ご注意ください。ただし専修大学から向こうは自由乗降区間で合図するとどこでも乗り降りできます。
2016年09月22日17時10分
おお、今でも小田二段掛けをやるのですね。 よく見ると、ながらや小田木がアルミパイプになっていますね。時代の進化、進化と呼ぶべきでしょうね、年寄りだけではあの太い木の長柄などは持ち運ぶのに一苦労なのです。情緒は二の次です。 さて、天日干し米のうまさは電気乾燥のそれとは格段の違いです。TPP調印後の日本の米の差別化はここにあると思いますが、どうやったら天日干しをある程度自動化できるかでしょうね。 つまり、刈り取った米をそのままクレーンのようなもので小田に掛ける機械ですね。 値段は1.5~2倍でもおいしい米を食べたいという人は少なからずいると思いますから、そんなものを作ってくれないかなあ、クボタさん、ヰセキさん、ヤンマーさん? それにしても、見事な日本の秋です。郷愁すら覚えます。
2016年09月22日22時28分
yoshi.sさん 手間なんですよね。 子供の頃を思い出します。 今回はこの風景を撮りたくて行きました。 ということはこの風景がなくなったということです。
2016年09月23日01時19分
shoken
彼岸花はこういうロケーションが似合いますね。 伊勢原でこんな風景が見られるのですね。
2016年09月22日15時49分