torijee
ファン登録
J
B
留まって見たくなるような柔らかさ その誘惑にご注意を! (>_<)
Hummel Noteさん ありがとうございます。 いつの間にか生産中止になっていることを最近知りました。 未だ詳細がわからないところがあるようですが、 FZ1000を欲しかった人にはとても魅力的な正常進化ではないでしょうか。 ファインダーやND、絞り、インナーズームはよさそうですね。 今のところ私が買い替えることはないように思いますが、 可能性はゼロではありません。 私としては、もっと望遠側が欲しいところでした。 あまりに広い範囲をカバーするのはやはりどこかに無理があるでしょうけど。。。 それと不明な部分のようですが、やはり防塵防滴も。
2016年09月21日21時40分
Hummel Noteさん ありがとうございます。 世間では名機と評される方もあるようですが、 パナのことなのでマーケティングをしっかりした上で、 その評価結果として必要な部分を充実させてきたということなんでしょうね。 いずれにしてももう既に発表してしまったわけですから、 後は実評価がどうなるかと、消費行動がどう推移するかを待つだけですね。 営業・販売の力も試されるところです。 1000を持っている身としては、 満足しているだけに、2000、売れてほしいですね >^_^< ※ちなみにパナとは無縁のものです (^^ゞ 追伸 すみません。添付のアドレスを閲覧せずにいました。 既に正式発表されていたんですね。 2000ではなくてH1になったんですね。 失礼しました。 (^^ゞ
2016年09月21日23時38分
Biwakenさん ありがとうございます。 写真は偶然との出会いが多いと思いますが、 これも正にそれで、 いい蜘蛛の巣がいい場所で、いい光を受けている所に、 偶然私がその場所に行くことが出来て、 しかもたまたま目を向けることが出来た、ということなんですね。 通り過ぎていたかもしれないですからね。。。 とてもラッキーでした >^_^<
2016年09月21日23時48分
フンメルノート
FZ1000の後継機が発表されました。持ってる人から見るとどーなんでしょ?
2016年09月21日21時09分