写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

草むらのツマグロヒョウモン

草むらのツマグロヒョウモン

J

    B

    先月末に撮影した写真です。 いつもの公園、スミレの咲く場所。 ツマグロヒョウモンの終齢幼虫をあちこちで見かけました。

    コメント17件

    ムナ

    ムナ

    見たことがありません。 勉強になりました!覚えておきます。

    2016年09月20日20時36分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    チョウの幼虫は、どうしてこの姿から あの可憐な姿になれるんだろう?って思いますよね! 生命の神秘ですね^^

    2016年09月20日20時43分

    torijee

    torijee

    これはツマグロですか。。。 オレンジの色を纏っている所、確かに気配はありますね >^_^<

    2016年09月20日21時33分

    mint55

    mint55

    こんばんは♪ 家の庭では每年この子たちがたくさん羽化していきます(^^♪ そのために每年パンジーやビオラをいっぱい植えておきます^^ 可愛いペットのようなかんじです(笑)

    2016年09月20日22時27分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 見た目はトゲトゲでショッキングな姿ですよね^^; スミレがたくさん咲く場所、その葉っぱを食べて大きく育っています。 この日は、あちこちでこの姿を見かけました。

    2016年09月20日22時27分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 そうですよね、生命の神秘ですよね! 不完全変態する昆虫は、まだイメージ出来るのですが、完全変態の昆虫は本当に不思議ですよね。 親の姿からは全く想像出来ない姿、不思議ですよね〜^^

    2016年09月20日22時30分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 この子だけ見て、大きくなったらツマグロヒョウモンになるとは、想像出来ませんよね^^; 一部の色は確かに気配はありますが、どう見ても毛虫です・・・ スミレがたくさん葉っぱを広げているこの場所、たくさんの幼虫と飛び回る成虫がいました。

    2016年09月20日22時39分

    Biwaken

    Biwaken

    mint55さん こんばんは^^ mint55さんのお庭では、たくさん羽化しているんですね! 素敵なお庭なんでしょうね、いいですね〜^^ 私は、この公園のこの場所でその姿を見せてもらっています^^

    2016年09月20日22時48分

    RIKU0710

    RIKU0710

    成長したらすごく美しい姿になるのに、 幼虫時代はグロテスクですね〜。 昆虫の成長過程は、本当に不思議ですね^^

    2016年09月20日23時09分

    Biwaken

    Biwaken

    RIKU0710さん ありがとうございます。 そうですよね、成虫になるととても美しい姿なのに、幼虫は・・・ね^^; 長い進化の過程で手に入れたこの変態、とても不思議ですよね。 何度見ても、不思議に思います^^

    2016年09月20日23時17分

    4katu

    4katu

    こんばんは、外敵から身を守るために醜い姿に、、、!! アゲハは鳥の糞がごときですものね~、、、!! せめて、短い成虫の命は大切にしてやりたいですね~、、、!! 先日、転ばれた所は大丈夫ですか、、、??、、、(^_-)-☆

    2016年09月20日23時57分

    kazu-p

    kazu-p

    ツマリンの幼虫ってこんなんなんですね、初めて見ました(^_^)

    2016年09月21日09時26分

    バジル2022

    バジル2022

    ツマグロヒョウモンの幼虫ですか! あの綺麗な蝶とは結び付きませんねぇ~(*_*; 昆虫はほんとに面白いですね(*^-^*)

    2016年09月21日14時59分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは。 毒々しい色合いとトゲトゲの姿、近寄りたくないですよね〜^^; 目立ち難くなるか、派手に目立って警戒させるか、毒を持つか、選択肢は色々ですね。 美しく成長して、また次の世代へ命を繋いでいく。 また来年も同じような姿を見ていたいですね^^

    2016年09月21日19時49分

    Biwaken

    Biwaken

    BBX-MZさん こんばんは。 飛び回る成虫の姿とは全く違いますよね^^; トゲトゲでいかにも毒を持っていそうな姿です。 が、毒は持っていませんし刺されません^^ これから蛹を経て、あの姿に変身するのは、何とも不思議ですよね〜。

    2016年09月21日20時00分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 そうなんです、こんなんなんですよ。 トゲトゲでちょっと近付きたくない姿ですよね〜^^; でも、この子が蛹を経てあの姿に変身するんです。 とても不思議ですよね^^

    2016年09月21日20時06分

    Biwaken

    Biwaken

    人生いろいろさん ありがとうございます。 あのツマグロヒョウモンの終齢幼虫の姿です。 飛び回るあの子の幼虫が、この姿って、あまり結びつきませんよね^^; 蛹を経て美しく変身する昆虫達、面白いですよね〜!

    2016年09月21日20時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 桜のアブラゼミ
    • 石垣のホタルガ
    • 草むらのツバメシジミ
    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 羊歯のシュレーゲルアオガエル
    • 琵琶湖の大鷭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP