μpapa
ファン登録
J
B
昨年投稿して、多くのお気に入りを戴いた稲藁の群れですが、 今年は、稲藁が並んでいません。 理由は解りませんが、この光景を見れば????と思います。
retina blue様 此処よりも、もっといい場所見つけました。 稲藁が有って霧が出やすくて、その上朝日に焼ける山が見られます。 いい光景が見られるかも?
2016年09月20日21時04分
確かに…昨日通りかかったんですが な~んもなかった… っちゅーかこんな中に入ったらダメでしょ! カメラマンのマナー問題ですかね~、 残念です。 僕も新しい場所、見つけ出してみます!
2016年09月21日00時01分
はい、コンビニの横ですよね?去年たまたまコンビニで買い物して見付けて前の畦道から撮らせてもらいました。 稲藁を干してるところはたくさんありますが、この素晴らしいシチュエーションは他になかったので今年も楽しみにしてたんです。 (T_T) そーいえば、僕が撮ってたときも地元のベテランカメラマンみたいな人が仲間を仕切って色々やってました…
2016年09月21日06時10分
sukesuke様 ちょっとやり過ぎかなって、思いこの写真を撮っておきました。 最近彼方此方で、カメラマンのこの様な行動が問題視されているので、 私も気をつけなければと思います。
2016年09月21日18時41分
都会の空様 奈良のある場所で、三脚禁止にも関わらず、多くのカメラマンが、 狭いあぜ道を占拠して、撮影していると問題になっています。 昼間なのですから、使う必要も無いのにと思います。
2016年09月21日18時47分
そういう作品だったんですね。 不思議なショットだな~と思ってみてました。 納得。 ☆理由が有って作った物を当事者以外が触って、しかも壊す?不法進入だし。 もうヤッテル事が泥棒と一緒ですよね。
2016年10月07日06時32分
まあるい様 近頃、カメラマンの撮影マナーが問題になる事が多いですね。 三脚禁止の場所で使う人や、撮影の邪魔になるからと看板を抜く、 撮影に夢中になり通行の妨げになる等、書き出したらキリが無い程、 問題になっています。 ここで撮影されている方々は、自分の撮影イメージに合うように稲藁を移動されています。 この方々は、某雑誌にも掲載される様な凄い写真を撮っておられるカメラマンさんです。 その方が話されていたお話を一つ紹介します。 ある方が、レタッチして弄ってコンテストに出されたそうです。 レタッチ禁止のコンテストだったので、それが解って過去の全ての写真も、 弄っていたのではという事になったそうです。 ご自分の田圃で移動するなら問題は無いでが、他人の田圃で移動する事は、 写真を弄るのと同じだと思いませんか?
2016年11月10日16時44分
目くそさんの事を、仲間である鼻クソ君が語ったんですね(^o^)。 この場合は他人様の場所に入り勝手に触る(壊す?)と言う行為の方がもっと酷い事と感じました。 写真弄りの件は自業自得と言う事で・・・(^^)。 ☆不法侵入等、知らぬ間にと言う事もあるので 自分も気を付けたいと思います(^^)。
2016年10月08日05時12分
retina blue.
残念ですね〜 あちこちで稲ボッチを見かけるので別のスポットを探さないといけませんね〜( ̄^ ̄)ゞ
2016年09月20日20時39分