nshinchan
ファン登録
J
B
密かに所々で言った気がしますが、「立派な棚田をずっと守ってくださいね」と、プロアマ問わず、写真家は言う。 言われた農家はどうだろう? 無責任じゃなかろうか? 写真の棚田。 天候や私の腕でそこまでじゃ無いかも知れない。 でも、惚れた。 私の家から20-30分も車で行けば付ける場所だ。 ぶっちゃけ、一部日本棚田百選に選ばれた棚田より良い。 今すぐはお金も技術も無くて無理。 でも、いつかこの棚田を継ぎたい。 後継者が居るなら、その周辺の棚田を継ぎたい。 名乗りあげられるまで持ってくれるだろうか?
七七四さん その素晴らしさを伝える。 それだけじゃ、観光者にしかなってもらえないと感じます。 まず、撮る側が少しでも残す側の立場に回らないと…。 そう危惧してます。
2016年09月19日20時02分
「でも、いつかこの棚田を継ぎたい。 名乗りあげられるまで持ってくれるだろうか?」 あえてキツい言い方をしますが・・・ 単なる願望で言ってるとするなら、これも言われた農家にとっては "無責任"な言葉だと思いますよ。継いで、整備して、長く守っていく。 その覚悟があってすぐに行動を始めない限り、軽く口に出しては いけない言葉だと思います。
2016年09月20日10時18分
いえいえ、後継者問題はそれだけ切実だろうなあと思ったもので。 でも「継ぎたい」と思ってくれる人がいるなんて素敵だなあとも 思いました。私の町工場も、誰か継いでくれるといいんだがなあ・・・
2016年09月20日23時50分
nshinchan
農業だけじゃ無理でしょう。 農家レストラン・民宿・体験農業・ネットで人柄をアピールしつつファンを増やして直売。 様々な事をやらねばやっていけないでしょう。 でも、この景観が消えるのは…嫌><
2016年09月19日19時59分