写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Liszt87 Liszt87 ファン登録

トランペット

トランペット

J

    B

    被写体にするのもいいけど、たまには吹いてあげなくちゃ

    コメント8件

    ◇ゆっき◇

    ◇ゆっき◇

    金属の輝きが綺麗ですね~(*^_^*) トランペットが吹けるってすごいなあ

    2016年09月20日10時38分

    SIDE

    SIDE

    金属の質感、素晴らしいです(^^ 画素サイズに余裕のあるDfならではの描写なのでしょうか。

    2016年09月20日23時46分

    Liszt87

    Liszt87

    ゆっきさん うれしいコメントありがとうございます!いや〜初心者なもので、下手くそです(^_^)

    2016年09月21日01時58分

    Liszt87

    Liszt87

    SIDEさん うれしいコメントありがとうございます!光をたくさん取り込める画像サイズだからなのでしょうか、この描写気に入ってます。近頃D4(中古ですが)がきになりますが、高くて手がでません。D5だとまた違う描写なのでしょうか?

    2016年09月21日02時07分

    SIDE

    SIDE

    こんばんは、2度目のコメントをお許しください。 僕はD5と810くらいしか知らないのですが、色の深さがD5の方があるような気がします。 もちろん1画素単位で目に見える訳ないのですが、何となく画素の懐が深いような気が.. D810は画像全体が整然とビシッと埋まって、より緻密なような気が何となくします。 現像作業していて、スライダ1つ動かしたときの変化具合が、そんな感じがするのです。 もちろん1画素単位で見える訳ないので、下手な例えで大変恐縮なのですが^^; 多分、より画素数の少ないDfやD4だと、色にもっと深みが出るのではと妄想しておりました^^ 度重なる書き込み、失礼いたしました。

    2016年09月23日23時40分

    Liszt87

    Liszt87

    SIDEさん 再コメントありがとうございます!D4とD5の画像を見比べると、D5になって階調を保ちつつ色の深みが増した様に感じます。万能なD5と高精細なD810素晴らしいですね(^_^)D810で撮影した、風景画こまかい所も綺麗な色で素敵ですよね!私は動き物にD300 静物にDfを使っていますが、Dfの絵作りがすきで使いはじめました。Dfカタログサンプルの58mm f1.4gで撮影された、ポートレートの階調が素晴らしいと思います。いいレンズですけどね・・・

    2016年09月25日12時34分

    masamasa

    masamasa

    Liszt87さん、はじめまして。 同感です! 私も同じく押入れに入れたままのトランペットが・・・。 写真を始めると、もうまったく吹かなくなりました。もうハイトーンは無理かも・・・。 ファン登録、ありがとうございます。 よろしくお願いします。

    2016年10月17日21時57分

    Liszt87

    Liszt87

    masamasaさん お気に入り コメントありがとうございます!この間久しぶりに吹いたら、真ん中の ド までしか出ませんでした。ホント写真をはじめてから吹かなくなりました。 今後ともよろしくお願いします(^_^)

    2016年10月17日22時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP