aodamo
ファン登録
J
B
本土側明石と淡路島岩屋間を結ぶ、たこフェリー(国道28号線)です。 明石海峡大橋開通を機に経営が悪化し、存続の危機に直面しています。 地元の風物詩、何とか残してほしいと祈るばかりです。
withさんの読影力のおかげでなんだか自分が上手くなったように錯覚します・・ 冗談ですよ!(^^) ところで、withさんの素早いレスに驚いています。 まじめに仕事してるんですか~?(^^ 僕は、昨年の10月から、やっと毎日が日曜日になりました。 それもあってカメラをやり始めました。
2010年05月24日10時48分
私ほど真面目に仕事をしてる人はいないでしょう。(キッパリ!) 誠実で、責任感も有り、実行力の塊です。 上司からも信頼され、部下からも慕われてます。 出来る社員!それは私のためにある言葉です... (どうかこれを会社の者が見ません様に...) 今日はPM4:00から勤務ですので。^^ 私ももう直ぐ毎日が日曜です。
2010年05月24日11時02分
突然ウハー aodamoさんようやく手の内を出してきましたね!! 色のきれいさ、夕日の美しさ、船の窓を通して見える夕日 素晴らしい。 aodamoさん 仕事してるんですかって私にも言わないでくださいよ。 30分1時間くらいの暇はいつでもあるんですが、3日以上4日未満の休みは盆と正月くらい。
2010年05月24日13時48分
withさん、イノッチさん photohitoでのお二人との出会いが私を救ってくれました。 良い写真を撮りたいという目標はありますが、 名誉とかポイントとか、そんなものは欲しいとは思いません。 ただ楽しくカメラライフを楽しみたいと願っています。 蔵出しの写真は、最新カメラのお陰でまぐれで撮れたものばかりです。 その後、もっと良い写真をと意識し始めてから、”あれは駄目”、”これも駄目”という 評価に惑わされてスランプに陥っていました。 でも、ここでは気軽に撮って気軽にアップできる、また気軽に意見交換が出来る。 本当に感謝しています。 withさん、イノッチさん 僕の体験で言わせていただきますと、仕事があっての趣味という感じもしています。 毎日が日曜日になると、良いような悪いような・・・ 自由になるお小遣いも減りますしね(^^
2010年05月24日14時55分
おやじさん、はじめまして。 そうですね、この「たこフェリー」が本土側28号線と淡路島側28号線をつないでいます。 もし、フェリーがなくなると国道が寸断されることに・・・
2010年05月25日22時18分
タッポッポさん、コメントありがとうございます。 雲から洩れる光に濃淡がるのと潮目との両方でこのようになったと思います。 たくさんコメントを頂き恐縮です。
2010年06月20日18時08分
むむのすけ
ひゃ~きれい!!! 光の帯の先には夕日の存在さえ見て取れます。 素晴らしいです\(^^)/
2010年05月24日10時29分