写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チャピレ チャピレ ファン登録

赤い彗星

赤い彗星

J

    B

    飛んでいる蜂もたまにはいいですよねー。 この飛ぶスタイルみるとがなぜかズゴック思いだします。

    コメント24件

    hisabo

    hisabo

    先日、エゴの花を撮っていて、蜜を吸いに来たハチを追いかけたのですが、 全く撮ることが出来ませんでした。 この素晴らしい描写を見ると、感動するばかりです。

    2010年05月24日00時26分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    色彩が鮮やかでとても綺麗ですね(^ー^) いつものことながら、お見事です(^ー^)

    2010年05月24日00時50分

    55555

    55555

    これは、すごく良いなー。花だけでも美しいのに、 飛んでいる蜂が、どんぴしゃんの姿で、入っている のですから、最高です。羨ましくなります。

    2010年05月24日04時46分

    Take&Lab

    Take&Lab

    すばやく次々に動く蜂をよく捕らえられましたね。 流石です! それにしてもこんな羽で、これだけの体をよく持ち上げてますよね(^_^;)

    2010年05月24日07時25分

    のぶなが

    のぶなが

    赤いズゴックが好きでしたσ(^_^;) 子供たちがズゴックの頭の上を歩くシーンを思い出します(笑)

    2010年05月24日09時12分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    すみません、タイトルに反応してしまいました、この蜂は他の蜂に比べ3倍のスピードで飛ぶのでしょうか?(笑)

    2010年05月24日11時27分

    αゆう

    αゆう

    赤いズゴック分かる気がします。^^ いつ見てもチャピレさんの虫マクロ素敵ですね。うらやましいです。

    2010年05月24日15時18分

    チャピレ

    チャピレ

    hisaboさんありがとうございます。 蜜を吸うのに夢中になっているときを狙うといいですよ^^蜂が花についたら少し間を空けてから撮ると逃げないです ファインダーありさんありがとうございます。 赤い花の集団がありいい色合いでボケてくれたのがよかったみたいです^^

    2010年05月24日18時56分

    チャピレ

    チャピレ

    ライト銃士さんありがとうございます。 吸っては飛んでと繰り返していたので大体のパターンがわかり飛んでいる蜂さんも撮る事ができました。ほかにもたくさん飛んでいるところ撮りましたが。今回これにしました^^ Take&Labさんありがとうございます。 体は毛でフサフサなので体重は軽いんでしょうね^^撮っているとき羽音が耳元で飛び交うとちょっと怖いです

    2010年05月24日18時59分

    チャピレ

    チャピレ

    くれのぷーさんありがとうございます。 はい通常の色のやつよりも3倍速で動きます^^飛んでいるのを撮るとこの蜂に「さらにできるようになったな」と褒めてもらえます(笑) αゆうさんありがとうございます。 ジャブローにはたくさんの蜂がいそうですよね^^ホワイトベースの周りにたくさんのチョウチョが飛んでいったシーンを思い出しました。

    2010年05月24日19時03分

    楽太郎

    楽太郎

    EF100mmF2.8マクロでの作品いいですねー 蜂の体に付いた花粉まで鮮明に見えますね。 欲しいー・・・マクロレンズ

    2010年05月24日20時49分

    VOL

    VOL

    いつもながら、目が覚めるようなジャスピンに驚愕です。(^^♪ 実に美しく、お見事です。

    2010年05月25日00時47分

    ronjin

    ronjin

    背景の柔らかいボケの中から浮かび上がってくるような、 蜂の存在が素晴らしい構図となっていますね。

    2010年05月25日03時41分

    Usericon_default_small

    ミツバチってピント合わせるの難しいですよね。 さすが動きもののスペシャリスト。 どんぴしゃですねー。 それにしてもタイトルが好きですw

    2010年05月25日06時46分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    あの羽音が聞こえてきそうな描写ですね^^さすが!!ボケも柔らかくて素敵です^^ シャーズゴですか・・・アニメではかなりギミックな動きをして、若干笑いを誘ったような・・・。

    2010年05月25日14時28分

    池ポチャ

    池ポチャ

    いつもながら、見事なピントに素敵な色合いのボケ 素晴らしいです。 ミツバチくんの俊敏な動きは、まさに赤い彗星ですね ついていけません^^

    2010年05月25日23時36分

    チャピレ

    チャピレ

    楽太郎さんありがとうございます。 このレンズはなかなかのものですよー中古で32500円で買いましたがとってもお気に入りです。新型のIS付は8万以上するのでとっても買えません^^;そのかわり人間ISでがんばります VOLさんありがとうござます。 動き物は得意としているのでこのくらいのものはね^^6月になるとホウジャクが出てくるのでホウジャクの飛行を撮りたいですね TmlvnGさんありがとうございます。 特になにを食べてというのはありませんがラーメンが好きですね^^

    2010年05月26日22時11分

    チャピレ

    チャピレ

    ronjinさんありがとうございます。 飛んでいるところを撮るのでなかなかうまく構図取りが難しいんですがいいポイントに飛んでくれたのがらっきーでした 犬さんありがとうございます。 タイトルに反応されましたかー(笑)やっぱファーストが一番ですよね^^

    2010年05月26日22時13分

    チャピレ

    チャピレ

    coba★さんありがとうございます。 シャーズゴックは腕切られちゃいましたが結構インパクトがあって好きでした。ジムを刺して登場したときのスローモーションのシーンが好きでしたね^^ みずじ~さんありがとうございます。 この動きに君はついていけるかってシャーに言われそうですね^^ 慣れてしまえばとんでる蜂は撮れますよー

    2010年05月26日22時18分

    白狐©

    白狐©

    なんという名のお花なのでしょうか。 藤にしては赤いし。マメ科のお花? 綺麗ですね~^^

    2010年05月27日06時45分

    チャピレ

    チャピレ

    katopeさんありがとうございます。 なんていう花かわからないです^^;札を見てくればよかったですね。赤くて綺麗なお花でしたよ

    2010年05月29日21時26分

    sorelax

    sorelax

    凄い腕です。 構図も完ぺきで蜂にもジャスピンですね。 凄いなぁ。。 虫撮り挑戦しては居るのですが、失敗してばかりです。 やってみて初めて分かる分野でした。 難しいです。

    2010年05月30日12時11分

    rcz

    rcz

    飛んでいる蜂にピントがシャープですね!お見事です。 ピンクの花も綺麗です^^。

    2010年05月30日22時02分

    チャピレ

    チャピレ

    sorelaxさんありがとうございます。 どの分野もやってみるとよくわかりますよね^^昆虫撮影はピントがシビアなので結構大変かもしれませんね。 でもたくさん撮ってこなしていくうちにいいのが撮れるようになるのでバシバシ撮るといいですよー rczさんありがとうございます。 背景は綺麗だったので明るい綺麗な雰囲気が表現できたのがよかったです。 お花畑の密集地はたのしいですね

    2010年05月31日20時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP