tk561
ファン登録
J
B
黒部五郎岳に双六岳、そして雄大な薬師岳 いつかのんびりと歩きたい
双六岳は登っていませんが、黒部五郎、薬師は懐かしいですね^^ 何十年も昔ですが、折立から太郎平を経て沢も含めてあちこちへ、 10回くらい行ったでしょうか。 もう歳ですから行くこともないでしょうね。
2016年09月18日18時22分
いい光景をとらえられましたね。 裏銀座から立山・・・、奥深いだけにそそるものはありますよね。 テンバも少なくなかなかのんびりとは歩けませんが、水に恵まれているのがありがたいでしょうか。いつも行くときはカメラはお留守番です。それがちょっと悔しかったりします。
2016年09月18日20時44分
北穂からはこんな感じで見えるんですか・・・ 涸沢まで出かけ、結構な雨のために断念したままになっています。 ぜひ再チャレンジしてこの景色を見てみたいです。 薬師岳はやはり大きいですねえ。左は笠ヶ岳ですよね?
2016年09月22日06時15分
todoさん ありがとうございます。 左奥に見えるのは黒部五郎岳です。 笠ヶ岳は手前の弓折岳稜線の先になります。 前回は残念でしたが是非リベンジ頂いて、お写真見せて下さい。
2016年09月28日00時16分
C330
時間を気にせずゆっくり歩きたい、 そんな気持ちにさせてくれる素敵な黒部源流の光景ですね。
2016年09月18日17時24分