Em7
ファン登録
J
B
街角スナップ散策中に目につきました。 目線ぐらいになる様に、木に打たれた釘にぶら下げてあった 落し物であろう鍵。 外国は物騒で、落し物なんて帰ってこない事が多く 外国人が落とした財布が戻ってくる事がある日本に驚くと言いますが こういうのを見ると、なんだかほっこりしました。
とりあえず、物が見つかり良かったですね。 僕も頂いた物、大事にしています。 と言うか貰い物を貰うときは大概、すごい記念的な内容なんですけどね(^^)。 今手元のに有るのは腕時計とラジオとレンズかな?(笑)。 ☆先日、出張先のホテルを出発する時に車の鍵がない事に気付き、走馬灯の様に記憶を呼び出すと鍵を鞄に閉じ込めてロックした事を思い出しました(T_T)。 鍵が大きい南京錠(この鍵も鞄の中)で閉めてるので開けられず、幸いホテルのフロントに大きいモンキーにハンマー、パイレン、ペンチ、ドライバー(-3)等、揃っていて、鍵破壊に30病と掛かりませんでした。 鍵の有る場所が確定してるから出来たんですけど、ここで無ければ最悪でした。 で、鍵は翌日に100円均一のダイヤル式へ変えました。
2016年09月14日19時54分
こんばんは~^^ 大切なものが無くなった時は悲しいですよ。 ウチの娘も?って思うときもあります。 たぶん大人になったら変わるのかって思いますけど。。。 変わらなかったりして・・・^^;; でも、大切に思う気持ちって持って欲しいです。 僕も気をつけないと。^^
2016年09月15日18時35分
まあるい。 さん どもども。( ̄‥ ̄)/ ボク、カメラに関していうと、雲台にワンタッチでカメラを固定するヤツで 何て言うんでしたっけ??クイックシューだっけな?? あれが一個、知らない間に無くなってました。これは大したショックでは 無かったんですが・・・・ 子供の頃、祖父母の所でそれまで地元では手に入らなかった 珍しい王冠?おうかん?? 便の蓋してるやつですね。 あれを子供の頃集めていたんですが、それを高崎山のサルに 強奪されたんですよ。これは怖いのと撮られたショックとがおおきかったですね。 ちょっと話は変わりますが、僕はまだ愛車を一度も手放した事が無くて 廃車ってのを経験してないんですよ。 これ・・・ちょっと考えると耐えられい様な・・・
2016年09月16日11時01分
青い彗星 さん どもども。( /。・・)/ 娘・・・かぁ。そうなんだよなぁ。 だからボクは娘は要らなかったんですよ。 まぁ、3人子供が居れば、1人ぐらいは娘でもいいやって思ってましたが まさか2人も娘が生まれるとは・・・ 僕はまだまだ先で、彗星さんはそう遠くない将来ですね。(笑) でもずーっと親元に居られても困りますけどね。
2016年09月16日11時03分
Em7
僕は子供の頃からモノに対する欲が強いのか、思い入れが強いと言うのか 無くした時、凄く悲しくなります。未だにそうです。 自分の身に付けていたモノや大切な人から貰った物などは とにかく無くしたら悲しくて仕方がありません。 自分のせがれにはそういう気持ちが無いらしく 子供がモノを無くした時はかなりキツく叱りますが この旅行から帰宅した直後、スーツケースの鍵が無い事に気付き・・・ 焦ったボクは探しまくりましたが出てこずでした。 しかし翌日、車を預けた駐車場に電話して、止めていた場所を 探して貰った所、カギは見つかりました。 鍵などは他のモノの比べて格段に注意をしているつもりでしたが 久しぶりにやってしまいました。 車のカギと同じ場所に入れてあったスーツケースの鍵ですが 車の鍵を出すときに、落としてしまったのに気付かなかった様です。 しかし出てきたので、面目は保たれました。(^◇^;)
2016年09月14日19時26分