写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small atsushi ファン登録

広角マクロ撮影

広角マクロ撮影

J

    B

    2016/9/11撮影 ナツアカネ♂ 東京都 自宅近くのフィールドを最低限の機材でお散歩スナップ。 トンボのポイントに来たら、先客がいたので挨拶しました。 「ヒメアカネ」を撮影したと自慢してきて、こちらの機材を見てトンボに詳しく無いと思ったのか、言ってもわからないかぁ〜と少し小馬鹿にされました。 写真を見せてきたので見たら、「ナツアカネ」でした。 種の同定ポイントを簡単に説明したら、逃げるように帰って行きました。 写真の良し悪しは、機材だけでは無く、どのように撮るかだと思うんですが・・・

    コメント5件

    miyamasampo

    miyamasampo

    降格マクロ、新鮮ですね。 トンボの生活する状況まで写し込んでいますね。

    2016年09月11日17時00分

    michy

    michy

    トンボの名前有難うございました。 同じ赤トンボなのに違う種類なのですね。 やっぱり難しいです。 周囲の情景を入れて撮るのも 勉強させていただきました。

    2016年09月11日17時22分

    Biwaken

    Biwaken

    さすがに美しい姿ですね!! 素敵な切り撮りです^^

    2016年09月11日21時32分

    Usericon_default_small

    atsushi

    miyamasampoさん、michyさん、コメントありがとうございます(^^) 広角マクロ撮影は、なかなか難しいです。

    2016年09月11日21時34分

    Usericon_default_small

    atsushi

    Biwakenさん、いつも御訪問ありがとうございます(^^) 久々に広角マクロ撮影を楽しみました(^^)

    2016年09月11日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたatsushiさんの作品

    • サラサヤンマ♂
    • オオイトトンボ♂
    • アオモンイトトンボ♀(未熟個体)
    • アオモンイトトンボ♂
    • ホソミイトトンボ越冬型連結産卵
    • ナツアカネ(右・手前♀ 左・奥♂)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP