バジル2022
ファン登録
J
B
ため池のほとりには、いろいろな生き物たちがいます 中にはこんなに小さいものもいました(*^-^*) 黄色のアブラムシが、草のアーチを渡っていました。 もっとびっしりのも撮りましたが これくらいが可愛いかも。
miyamasampoさん アブラムって害虫なんですけど、ここはため池の畔、何の害もありません。 びっくりするくらいの数が草についていました。 この子たちは特に色が綺麗で、名前のとおり夾竹桃とガガイモと言う植物につくそうです。 ちょっと可愛くてユーモラスな感じがして、シャッター切りました(*^-^*)
2016年09月10日20時46分
masaji5664さん なんとなく可愛いでしょう(*^-^*) 最初見たとき、どこが頭かわからなくて、とても不思議なものに見えましたよ(*^-^*)
2016年09月10日20時49分
アブラムシ、可愛らしいですよね^^ 春先にどっと増えた時にはよく見かけていました。 何度も草刈りされた公園でも、細々と生き延びているんでしょう。 可愛いですね!
2016年09月10日21時00分
Biwakenさん ありがとうございます。 アブラムシはすごい繁殖力だそうですから、 草刈りされたくらいでは、へこたれないのでしょうね。 見れば見るほど、なんだか楽しくなります(*^-^*)
2016年09月10日21時05分
calicoさん はい、小さいけど生きてます(*^-^*) あ、いいことおっしゃいますね、ほんとにそうですね♪ 丸描いて、ちょんちょん・・・みたいな体形は可愛らしく見えますね。
2016年09月10日23時27分
田舎人さん ありがとうございます。 草の茎が黄色くなってるので何だろうと、近寄ってみてびっくりでした(笑) でも、ファインダーを通して見たら、意外に可愛らしかったです。
2016年09月11日20時43分
miyamasampo
アブラムシ、普段は点にしか見えないけれど こんなきれいな色をしているんですね。 まるで、運動会の綱引きをしているみたいです。 自然を見つめるには、先入観を一度リセットしなくてはいけませんね。
2016年09月10日20時40分