jaokissa
ファン登録
J
B
コンデジにしろミラーレスにしろ、日頃EVFに馴染んでいる 身としては、たまにレフ機を使うと、後で液晶モニターで チェックした際に露出が合ってなくて、あちゃ~!ってことが よくあります。 でも、今日みたいなアコースティックな雰囲気を撮る際には、 なんとなくレフ機のメカニカルなタッチの方が気分が出ますね^^
りあすさん コメントありがとうございます! レフ機を使うたびに、そうか、ファインダーで見たとおりに 撮れないんだった!って改めて思いらされます。 その分レフ機は敷居が高いっていうか、ある意味ミラーレスって ユーザーフレンドリーだな~と痛感させられます…ハイ^^;
2016年09月11日18時51分
よねまるさん コメントありがとうございます! ハイ、芸術の秋というより、昨日は芸術の夏って感じでは ありましたが…^^; 今日は涼しくてまさしく秋だったんですが、前から予定してた 野球観戦により、ジャズフェスは断念しました^^;
2016年09月11日18時53分
Tateさん コメントありがとうございます! そうなんです。いったんフレーミングしても、そこで 確認のために液晶モニターを見てると、どうしても 一拍空くのでタイミングが狂っちゃうんですよね。 その液晶も明るいところでは見づらかったりと、私が ミラーレスをメイン機にしたのもまさにそこでして…。 でも、ミラーがクルリと動作する振動が、なんだかアナログ っぽくていいな~と思うこともあったり…^^;
2016年09月11日18時57分
りあす
アナログ人間な私もレフ機が一番しっくり来ます(^^) しかもファインダー内部の情報がシンプルなほど(^^ゞ 今日、本当は行く予定でしたが、早朝からの除草作業で クタクタになり、横になってたら爆睡! 覚めた時にはもうお昼!(笑)
2016年09月10日21時00分