- ホーム
- retina blue.
- 写真一覧
- 祈りの回廊を終えて 壱
retina blue.
ファン登録
J
B
J
B
1000年以上続けられてきた朝の勤行 祈りをささげた僧侶は 高みに建てられた寺より 長く続く登廊を降りてくる お足元には絶え間なく続けられてきた重みを感じずにはいられません。 *蔵出し未発表
いつも、素敵なお写真を拝見させて頂き、有難うございます。 その、ずっしりとした重み..このお写真からしっかり伝わってきました。 少し教えて頂きたいのですが、今回のお写真や鹿さんを撮られる時は三脚は使われてますか? 差し支えなければお教え頂けると嬉しいです。
2016年09月10日19時57分
とろっこさん 長谷寺での撮影は三脚、一脚とも持ち込み禁止になっていますので 手持ち撮影です。 私のレンズは非ISⅡ型という旧タイプですのでボディとレンズ合わせて7㌔になります。 到底手持ちはきついので、登廊に三角座りをして立膝を三脚代わりにしてなんとか撮影しました。 鹿さんは三脚でライブビューか一脚でAF使用です。レンズとボディの組み合わで決めています。 重い組み合わせの際は三脚も5型を使用しています。 コメントありがとうございました。
2016年09月10日20時16分
ゆず マン
着眼点が素晴らし過ぎます(^^) 擦り減った下駄からも時を感じますね♪
2016年09月10日19時54分