写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Lithium* Lithium* ファン登録

あの日。

あの日。

J

    B

    ※習作

    コメント10件

    ぐりーんはーと

    ぐりーんはーと

    胸がキュンとなる一瞬

    2016年09月10日04時50分

    Lithium*

    Lithium*

    >ぐりーんはーとさん ファインダー覗いてキュンとなりました^ ^ でも出来上がりはシュンとなりました(笑)

    2016年09月10日21時28分

    Lithium*

    Lithium*

    >Fmanさん ありがとうございます♫ 露出計がなく、シャッター速度も1/250までしかないので、 真っ白だろーな〜と思ったら意外と撮れてました^ ^ オマケで貰ったフジのpro160。すぐ撮り終わっちゃいました。 12枚しかないのはキツいですね^_^;

    2016年09月10日21時31分

    Lithium*

    Lithium*

    >あむにひくさん いつも励みになるコメントありがとうございます^ ^ フィルムは初めてで分からない事だらけですが、 もっといいものが撮れるように頑張ります。

    2016年09月11日21時00分

    しろたん。

    しろたん。

    めっちゃ素敵です。シャッターはたしか1/500まであると思いますよ!!

    2016年09月14日22時47分

    Lithium*

    Lithium*

    >しろたん。さん ありがとうございます^ ^ そうなんですか!? なんか表示が1/250までしかないんです。。 実際は1/500まであるって事ですかね??

    2016年09月14日23時10分

    しろたん。

    しろたん。

    あ、巻き上げてからだと最高速(1/500)にはセット出来ないです。 この時代のレンズシャッターにはそういう仕組みが多かったです。 巻き上げる前だとセット出来ると思いますよ。シャッター速度 をセットしてから巻き上げるのが作法です。

    2016年09月15日02時21分

    Lithium*

    Lithium*

    >しろたん。さん なるほど!!そういう事なんですね〜^ ^ ありがとうございます!! もう一つ聞いてもいいでしょうか。。 ローライナーが欲しいんですけど、なんかサイズがあるみたいで、 いまいちどれを買えばいいのか分かりません。。 僕のはローライフレックスⅤらしいんですが、 どのサイズかとか分かりますか??

    2016年09月15日23時07分

    しろたん。

    しろたん。

    レンズ枠の大きさによってBay(ベイ)1/2/3とあります。 MX(V型)に装着できるのは「Bay1」になります。 (リング部分には「R1」表記があります) あと、混乱しますが・・・ これとは別にクローズアップの 強度がタイプ1~3まで3種類あります。 「タイプ1」が、100cm~45cm 「タイプ2」が、 50cm~30cm 「タイプ3」が、 32cm~24cm 汎用性が高いのはタイプ2ですね。 https://camera-photo-days.blogspot.jp/2015/08/rolleinar.html

    2016年09月15日23時20分

    Lithium*

    Lithium*

    >しろたん。さん おぉ、正に知りたかった答えです^ ^ ありがとうございます!! タイプ2のローライナー探してみます!! 本当にありがとうございました〜^ ^

    2016年09月15日23時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP