写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

シリウス1 

シリウス1 

J

    B

    久し振りに岐阜ローカル公園にて撮ってきました。 新機種での撮影でしたが、いろいろ問題が発生してしまい後半からまともに撮れるようになりました(笑  具体的には新型から採用されたレンズ光学補正をONで撮影すると、すぐBusy状態になり、2枚目の撮影できなくなるという落ちがありました。OFFにすれば通常通り撮影できます。

    コメント20件

    stig japan

    stig japan

    流石にRAWデータが30Mに迫るサイズなので解像感は最高ですね。 新センサーだけあり暗部のノイズ感はかなり少ないと思います。もっと追い込めば画質的に上がると思いますが、RAW撮って出しでこんな感じです。

    2016年09月09日22時01分

    紅葉山

    紅葉山

    驚くほどの解像感・・・ 小さな文字がしっかり読めますね・・・ それにしても、stig japanさんて、何者ですか?(笑) 私も久しぶりにブルーインパルス撮る予定です!

    2016年09月09日22時24分

    Usericon_default_small

    shinnsuke3

    とんでもない様な解像度です、微ブレも許されなさそうですね。 レンズと解像度はどこまで許されるか、考えさせられます。^^;

    2016年09月09日22時24分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    なんじゃこりゃ~!凄い解像度ですね~♪凄まじすぎます(*^^*)

    2016年09月09日22時27分

    VVL

    VVL

    うわヤバイですね・・・1DXと7D2と5D3纏めちゃっても良さそうですかねw

    2016年09月09日22時37分

    hiro0422

    hiro0422

    これは凄いですね〜素晴らしい写りです。 しかし僕は次のボディは1DXmark2にします、モータースポーツを撮るには1D系のボディは一度使うともう戻れません。 1DXmark2いらなくなったらお値打ちに譲って下さい(笑)って冗談です、もちろん併用ですよね(*^_^*)

    2016年09月09日22時58分

    stig japan

    stig japan

    紅葉山さん 久し振りなので微ブレしていますが、そこそこ解像出来ました(笑 6750ピクセルありますので流石に解像していますね。暗部の階調が素晴らしくいい感じです。 ブルーイイですね!良い写真待ってます(笑 自分は ただのモノマニアです。

    2016年09月09日23時09分

    stig japan

    stig japan

    shinnsuke3さん 久し振りで微ブレしていますが、解像感はイイですね。フルサイズのメリットですが暗部階調が優れてますね。 次週予行で使ってみますが、AFも遜色なく機動は撮れると思います!

    2016年09月09日23時11分

    stig japan

    stig japan

    RE-ROCKETさん イメージサイズが、Canonで最も大きいサイズですね! 流石に新型はよくできていますよ(笑

    2016年09月09日23時12分

    stig japan

    stig japan

    VVLさん 比較が難しいですが、5D4も連射は遅いですので高速連写機とこれがあればOKだと思います。 1DX or 7D2どちらを残すかは非常に難しそうです(笑 AFは全く問題ありませんよ。ほぼ1DXと同じです。ただ、連写が必要かどうかだけですね。

    2016年09月09日23時15分

    stig japan

    stig japan

    hiro0422さん ちょっとビブレですが、画素が多い分ブレやすくなってますね。ただ、フルサイズで3000万で抑えてますので、D810より暗部の階調、ノイズ感はこちらの方が優れていますよ。 取り敢えず併用しますが、4年は現役なのでしばらく使ってみます(笑

    2016年09月09日23時17分

    VVL

    VVL

    1DXと同等のAFですか(°_°)しかし全部売っても届かなさそうなので指を咥えるだけにしておきますw イメージサイズの件は5DS系がキヤノンでもっとも大きいのじゃ無いですか?

    2016年09月09日23時25分

    stig japan

    stig japan

    VVLさん そうでしたね。5Ds系が一番でした(笑 AFはホント食いつきも良くパッと一発で決まります。この感じは1DX使いだとわかりますよね。 センサー類は日進月歩ですので新しさが神ですね(笑

    2016年09月09日23時33分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    うん。凄い!

    2016年09月10日04時56分

    stig japan

    stig japan

    Michioさん そうですね。ローパスは本来必要なものですのでCanonは外さないんでしょうね。 若干ビブレしてますのでもう少し狙えそうです(笑 1DXⅡの連射性能は確立していますので、大丈夫ですよ(笑

    2016年09月10日08時14分

    stig japan

    stig japan

    気ままな自遊人さん 流石にCanonといった感じですね。3000万画素という中間域で出してきたところも面白いですね(笑

    2016年09月10日08時16分

    kazu-p

    kazu-p

    新機材なんですね、流石に解像度はいいですね。 けど腕がないとこれは撮れないですね(^O^)

    2016年09月10日18時03分

    stig japan

    stig japan

    kazu-pさん 新型導入でCanonのラインナップは完了しました。 3000万画素は十分解像してくれますし、ノイズと性能のバランスでここに落ち着いたんでしょうね。 久し振りですので微ブレしています(笑

    2016年09月10日20時25分

    ゆず マン

    ゆず マン

    おぉ!!5D4でのアップ写真見逃してました!!(汗) 凄くノイズも無くいい色出てますね!! 流石最新機種といったところでしょうか。 流石にこの高価なブツは買えないので、益々6D2に期待しちゃいます(^^)

    2016年09月15日18時55分

    stig japan

    stig japan

    ゆず マンさん 5Dmk4はJpeg撮って出しもかなり奇麗になりましたね。1DXですらニコン最新機に引けがありましたので、、(Jpegですが) 6Dもかなり改善してそうですね!是非導入してください!

    2016年09月15日20時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • Rainbow Phantom
    • GifuBase AirShow 2019 ⑨
    • F15 10/26 ②
    • F15 モノトーン+
    • 予行開催間近
    • Phantom 1966

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP