hiro0422
ファン登録
J
B
毎レース今回こそは!って思わせる部分はあるのですが 実際のレースでは勝ち切れないNSX勢ですが、きっとまだ何かやってくれると期待したいです。 今回はバックショットを2枚アップします。 今回は1つのレースで多めのUPになってしまいますが、よろしければお付き合い下さい。
Tak (KBY)さんコメントありがとうございます! そうなんですよね、来年はマシンの名前からCONCEPTも外れての参戦になると思うので 是非とも頑張って欲しいですよね。
2016年09月07日22時49分
勝兜さんコメントありがとうございます! 今年のNSXはまず1勝を上げることからですね、昨年は100号車が菅生で勝ちましたが なんだかピットの渋滞でのどさくさに紛れてって感じだったので今年は真の速さで勝って欲しいです。
2016年09月07日23時36分
ゆず マンさんコメントありがとうございます! やっぱり1DXといえど逃げる被写体は苦手ですね… しかし設定を工夫することで何とか収められました、まだまだ勉強です。
2016年09月07日23時38分
チームこむぎさんコメントありがとうございます! そんなんですよ、この車高の低さでダウンフォースを上手く発生させてます。 そしてこのカッコよさに比例する走りが出来れば最高なんですが今後に期待です。
2016年09月07日23時39分
マフラーの中の網網は一体・・・ 個人的にはテールランプの位置は 石橋さんのロゴ辺りがイイと思います それにしても市販車であの価格なんだから そろそろGT-Rに一泡吹かせて欲しいです
2016年09月07日23時57分
ひでやんさんコメントありがとうございます! エキゾーストの出口に触媒が付いているのでこうやって真っ赤になります。 レーシングカーと言えど最低限の環境対策はしているようですね(*´▽`*) しかしここで勝たないと市販車のセールスにも影響がでそうですよね(;'∀')
2016年09月08日06時50分
ひろし@ステップさんコメントありがとうございます! 追いかける時は確かにAF喰いづらいですよね、この時は全点AFのオートを使うと比較的食付きやすいですよ。
2016年09月09日06時31分
Naka_Ryoさんコメントありがとうございます! 鈴鹿の予選で15号車がポールを獲った時は「これはキタ!」って思ったんですけどね… そー言えば昨年もスタート直後は64号車と15号車が異次元の速さだったんですよね、しかし雨が上がってからの失速ぶりは…(;'∀')
2016年09月10日08時13分
Tak.K.
いよいよ市販車も発表されたことですし、花を添えて欲しいですねぇ~
2016年09月07日22時46分