写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

小屋の裏には・・・ (フィルムスナップ)

小屋の裏には・・・ (フィルムスナップ)

J

    B

    水車小屋の裏には、今は使われていない昔の農機具が・・・ 在りし日の雰囲気をそのままに伝えている・・・

    コメント30件

    H50

    H50

    何か非常に落ち着く風景です。(^^)

    2016年09月05日20時38分

    岩魚

    岩魚

    H50さん ありがとうございます! 田舎に来ると古い民家の裏にまだこういう風景が残ってますよ・・・笑 是非遊びに来てくださいね~笑

    2016年09月05日20時46分

    501

    501

    どう使うのかも、全然わからないや ^^;

    2016年09月05日20時49分

    seys

    seys

    見事な原風景ですね!!!

    2016年09月05日20時50分

    岩魚

    岩魚

    501さん ありがとうございます! いやあ、実際のところ僕にもわかりません・・・^_^;

    2016年09月05日20時52分

    岩魚

    岩魚

    seysさん ありがとうございます! ほんと、このままずっと残しておいてほしいですよね・・・笑

    2016年09月05日20時54分

    眠子

    眠子

    いい雰囲気の場所ですね♬ なかなか見かけません 農機具も面白い٩(ˊᗜˋ*)و

    2016年09月05日21時37分

    Usericon_default_small

    kotama

    在りし日の雰囲気をそのままに 。❀ 本当に時間が止まっているみたい ♫ 情緒があって素敵ですね~ ゚・: ✡.ヾ(*´∀`*)ノ

    2016年09月05日21時42分

    *kayo*

    *kayo*

    もう使われていない農機具なのですね、変わりゆく時代 でもずっとこのまま残っていてほしいですね。^^

    2016年09月05日22時03分

    mirai888

    mirai888

    裏側・・・意外と無造作に農機具置いてあるんですね~ それがまた、自然な感じでアジがありますね(*^_^*)

    2016年09月05日22時23分

    岩魚

    岩魚

    BBX-MZさん ありがとうございます! これはここの雰囲気を出すためにわざわざ置かれているんですよ・・・笑 でも、たまに古い民家の裏に行くと、「えっ」て思うようなものが置いてあるんですよねえ・・・笑 ここは田舎ですから・・・笑

    2016年09月05日22時28分

    岩魚

    岩魚

    眠子さん ありがとうございます! 僕もよく見ても分からないものもありますね・・・笑 でもきっとこういう使い方するものかなあ・・・なんて想像してみるのも面白いですねえ・・・笑

    2016年09月05日22時30分

    岩魚

    岩魚

    kotama*さん ありがとうございます! この古い板壁といい、真っ黒に水がしみこんだ水車といい、 ほんとに在りし日の雰囲気が伝わってきますよね・・・笑 この小屋のある場所自体が古き良き日本を伝えてくれる空間なんですよ・・・笑

    2016年09月05日22時32分

    岩魚

    岩魚

    Pink leafさん ありがとうございます! あのはしごの骨組みみたいなのは、牛や馬に挽かせる鋤、うしろのは脱穀機ではないかと思いますが、 在りし日の日本の農業の姿を伝えてくれていますね・・・笑

    2016年09月05日22時34分

    岩魚

    岩魚

    mirai888さん ありがとうございます! きっとどこでもそんな無造作な置きかたが昔からされてきたんでしょうね・・・! 未だに古い農家の裏に行くと昔のまま置かれているのを目にしますよ・・・笑

    2016年09月05日22時36分

    chii☆

    chii☆

    茅葺屋根に昔の道具 古き良き時代を感じさせてくれて 落ち着く景色ですね〜(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    2016年09月05日22時37分

    都会の空

    都会の空

    左は風の力で籾殻を吹き飛ばす器具の唐箕のようですね! 小さい頃に田舎にありました。懐かしいですね。

    2016年09月05日22時58分

    岩魚

    岩魚

    chii☆さん ありがとうございます! ひと昔、いや、ふた昔前には日本のどこでも見られた風景なんですが、 今は田舎の片隅にしか残っていませんね・・・! でもここに立っていると時間をさかのぼって昔に帰ったような気になりますよ・・・笑

    2016年09月05日23時03分

    岩魚

    岩魚

    都会の空さん ありがとうございます! お詳しいんですね・・・笑 僕も子供の頃見かけた覚えがありますが、どうやって使うのかは知りませんでした・・・笑

    2016年09月05日23時04分

    meisme

    meisme

    田舎の風景もいいですね~落ち着きますね。

    2016年09月05日23時09分

    岩魚

    岩魚

    meismeさん ありがとうございます! ぜひ安曇野に遊びに来てくださいね~! まだまだ田舎の風景ありますよ~笑

    2016年09月05日23時16分

    stella

    stella

    ほのぼのしますね。 私が行った時には水車の横の低木に白い花が咲いていましたね、

    2016年09月06日01時53分

    syu_pic

    syu_pic

    何気に置いてあるなんて、どこかの資料館みたいですね(^^) 和の雰囲気がたまりませんね~♪

    2016年09月06日05時36分

    岩魚

    岩魚

    chunchunさん ありがとうございます❗️ 小屋の木材の質感、古さを感じますね・・・❗️ 水車は水に浸かって腐蝕するので、何年かに一度新しいものに変えるようですが 小屋はそのまま昔の姿を伝えています・・・❗️

    2016年09月06日07時34分

    岩魚

    岩魚

    stellaさん ありがとうございます❗️ あのとき咲いていた白い花は雪柳だったでしょうか、今はまわりの木々少しづつ紅いものが見え始めていますよ・・・❗️

    2016年09月06日07時36分

    岩魚

    岩魚

    syu_picさん ありがとうございます❗️ ある意味ここは資料館のようなものですね・・・笑 このワサビ田も歴史のあるものですし、 このまわりの森も昔から手つかずの原生林のようなものですからね・・・笑

    2016年09月06日07時38分

    minuma

    minuma

    素敵な写真ですね。 心が昔に帰り落ち着きます。

    2016年09月06日21時05分

    岩魚

    岩魚

    minumaさん ありがとうございます! 目の前にこんなもの置かれていたら、一瞬自分がいつの時代にいるのか錯誤に陥りますよね・・・笑 ここに来るとつい時の経つのを忘れることがあります・・・笑

    2016年09月06日21時17分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    古をしのばせる風景、良い雰囲気ですね〜〜

    2016年09月12日00時27分

    岩魚

    岩魚

    ブラックオパールさん ありがとうございます! この小屋も、置かれた道具もこの湧き水の川辺の風景にとてもマッチしていますね・・・笑

    2016年09月12日08時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 安曇野の朝
    • ひしめく妖精たち
    • 編隊飛行
    • 安曇野の朝
    • お父ちゃんと僕 2
    • 青い花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP