なっちんぐ
ファン登録
J
B
おもいで
え~と・・・うとそうそうでしたっけ???違うか!? CheshireCatさんのお言葉どうりの意味ですね^^ いいなぁ~二眼レフ!!凄く良い味がでますね!! おもいで^^
2010年05月22日22時35分
凄くイイ味が出てますね!(^^♪ 懐かしい感じが滲み出ています。素敵だなぁ・・・ 確かに歳を重ねる程に、1年が短いですね。その理由はなんでも、 時間の捉え方が相対的に短くなっているからとのことです。 たとえば、1歳の子は、1歳/1年で100%として、10歳ならその頃の1/10に 感じ、20歳では10歳の頃の1/2に、40歳では10歳の頃の1/4に感じるという 理論です。なるほどね~ 確かに子供の頃の1年は長く感じましたね。(^^ゞ
2010年05月23日18時21分
CheshireCATさま★ コメントありがとうございます。 本当にそうですね。昔は誕生日が嬉しかったのになぁ・・・・ 大人になるってちょっぴり切ない。でも仕方ない。 祝ってくれる人がいればそれなりに嬉しいし・・・・
2010年05月25日15時37分
cob★さま★ コメントありがとうございます。 はい「うとそうそう」です。 辞書で調べました。ボキャブラリーが少ないのでいつもcobさんのタイトルには感服いたしまっす。 二眼レフおもしろいですよ!!
2010年05月25日15時38分
hisaboさま★ コメントありがとうございます。 被写体はやっぱり「おもいで」ですねー 6×6にすることで印象は変わっていくのかな・・・・ デジ一でもやってみようかな。
2010年05月25日15時42分
フリーザさま★ コメントありがとうございます。 やはりフィルムの写真を見ていると思い知らされるので見ないようになるべくしています(笑) でもさすがにコストがかかりますから一回デジタルやると便利ですが、でも、うーんとなりますね
2010年05月25日15時47分
Umi★Lawlietさま★ コメントありがとうございます。 そうなんですよね。フィルムは持っていくの自体もかさばるし、後からネガもあるしで保管が大変です。 今までフィルムで撮影したのはトータルで何枚なのか気になりますが、おそらく大変は枚数なのは確かなので保管が・・・・・・
2010年05月25日15時49分
やまびさま★ コメントありがとうございます。 このソフトな感じ・・・・実はレンズが傷だらけでこうなっちゃうんです^^; でも逆にいい味出してくれて好きなんです。本当に古いものらしくて。 ほかの二眼レフ使用して綺麗に写ってて「なんでこんなに違うの?」ってカメラに詳しい人に聞いたら「傷がついてるからだよ」といわれました。
2010年05月25日15時51分
リクオさま★ コメントありがとうございます。 私も辞書で調べたので・・・読み方は「うとそうそう」です。 「意味」 歳月が過ぎ去ることのあわただしく、はやいことを言うことば
2010年05月25日15時52分
sanaさま★ コメントありがとうございます。 私もタイトルに詰まって辞書で調べて人なので大きい顔はできませんが 読み方は「うとそうそう」です。 そうそう昔誰が先にのるかでもめて、早くしてよーって言ってたりしてたなぁ・・・・ 懐かしいな
2010年05月25日15時54分
planchaさま★ コメントありがとうございます。 これは幼児用のブランコで座ってもバーがあって落ちない仕組み。 でも大きくなってもこれで立ちこぎとかしてました。 悪いがきんちょだったなぁ。私は
2010年05月25日15時55分
CheshireCat
年齢を重ねるとともに 時の過ぎるのも加速してきたなー、と思う 今日この頃です。 だから、懐かしい記憶の風景には 弱いです。はい。
2010年05月22日22時02分