写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

夏の想い出 (フィルムスナップ)

夏の想い出 (フィルムスナップ)

J

    B

    我が家の庭のカノコユリ もう散ってしまったけど、この夏の名残に・・・ kodak RetinaⅢc   フィルムは冷蔵庫で長期熟成(?)したKodak Try-X

    コメント4件

    のぶ_k

    のぶ_k

    フィルムも熟成によって深みが増すのでしょうか 円熟味を増す人生のように・・

    2016年09月04日19時43分

    岩魚

    岩魚

    のぶ kさん ありがとうございます! Try-Xは、何年も前に生産中止になったISO400のモノクロフィルムなんです・・・! フィルムは未使用でも年月とともに劣化するのですが、 このフィルム特有のパキパキの描写が残っていて驚きました・・・笑 昔のカメラもフィルムも、いつになっても衰えていないんだなあって感心した次第です・・・笑

    2016年09月04日19時49分

    空色しずく

    空色しずく

    フィルムの色 昔はこんなモノクロが主流だったのですよね (しずくが小さい頃の写真もモノクロ・・・) 当たり前のように撮っていたはずがいつからかカラーになり それも今ではデジタルの時代 昔のカメラでもいつまでもこのように美しい写真が ずっと残せるって素晴しいことですよね 色がないモノクロの世界はそのものをそのまま捉え 想像させる楽しみがあり陰影も光も趣や深みがあり 素敵だと思います フィルムカメラ初心者で分からないことだらけなので これからも師匠にいろいろと教えてもらって頑張って 撮ってみたいと思っています あと数枚でフィルム現像に出せるので出来上がったら また、アップしたいな~(お見せできる写真ならいいのですが・・・汗)

    2016年09月05日19時50分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん ありがとうございます! いまの若い世代はフィルムカメラを手にしたことさえなくなってきていますね・・・! フィルムの感度もASA(ISO)400止まり、ズームレンズも無ければストロボもついていなかった時代・・・ 現像が上がってこないと出来がわからない写真を一枚一枚丁寧に撮っていた時代・・・ きっと今のデジタル世代にはその不便さは理解できないかもしれないけれど、 僕はもう一度その世界に戻ろうとしています・・・! しずくさんも是非御一緒に・・・笑

    2016年09月05日20時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 水車小屋の朝 (フィルムスナップ)
    • あけましておめでとうございます(^^)
    • 過ぎ去りし春の日々
    • 姫紫苑の咲くころに
    • 冬の記憶
    • ある春の記憶・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP