たま407
ファン登録
J
B
川崎市多摩区の多摩川が近い地域は、「用水路の町」と呼ばれるくらい用水路が縦横に走っています。 これは2m幅の用水路の袂に咲いている百日紅(さるすべり)。 被写体に強く順光が当たり背景が暗いと、最新のマルチ評価測光でも被写体が白飛びしてしまいます。まだまだ課題ありです。
shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) この写真は露出をマイナス補正して、コントラストを少し落としました。 AEで撮って出しでは写真になりません。 英語名は「Crape myrtle」。花がチリチリしていることに由来しているそうです。
2016年09月04日22時45分
shoken
この作品では白飛びは無かったようですね。 ところで、どなたかが百日紅をモンキー・スリップと訳していましたが・・。正解??
2016年09月04日22時04分