写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

実り始めた夜の田んぼで

実り始めた夜の田んぼで

J

    B

    夜の田んぼでカエルや虫の写真を撮ってたら 何やら動物の気配が 何だろう?と思ったら、タヌキでした。 カエルや虫を食べに来たんでしょうね! 夜なので望遠レンズなんか付けてないので そのまま6D+タムキュー+外付けストロボで接近して撮ってみました。 草被ってますが、何とか顔の見える写真が撮れて良かったです^^

    コメント18件

    かもしか

    かもしか

    近いですね~ リアルです。

    2016年09月03日23時29分

    Biwaken

    Biwaken

    実った田んぼの側、タヌキの横顔がいいですね〜。 かなり近い距離ですね! しかも、ついさっきの撮影ですね^^

    2016年09月03日23時35分

    こぷり

    こぷり

    90mmでよく撮れましたね。 nikkouiwana さんは気配が消せるのかな?さすがです(^o^)

    2016年09月03日23時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    かもしかさん 何せ90ミリで撮ってますからね。 かなり近かったですよ! タムキューで野生のタヌキを撮ることになるとは思いませんでした^^

    2016年09月03日23時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん この後、もっと近い距離でイタチも出てきたんですが 残念ながらそちらは撮れませんでした。 夜の撮影はいろいろ出てくるので楽しいです^^

    2016年09月03日23時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぷりさん 私が別な虫を撮ってる間、ずっとガサガサやってて タヌキの方から徐々に近づいてきてくれたんですよ! 私はずっとヘッドランプ付けてたし、こっちに気付いてたはずですが 餌に夢中だったんでしょうかね?

    2016年09月03日23時49分

    ラボ

    ラボ

    タヌキですか @@ 何でもいるんですね ^^ そんなに近寄るまで逃げなかったのは、夜だから安心してたんでしょうか、 或いは見えなかったからなんでしょうか・・・ フラッシュには驚いたでしょうね(笑)

    2016年09月03日23時54分

    hittan

    hittan

    タヌキ‼はじめてみました! 真ん丸かと想像してたんですけど…こんなにシュッとしててスレンダーなかんじなんですね(^^)美人なタヌキ❤

    2016年09月04日00時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 何せ、近所だけで20種類の哺乳類を撮影してますからね。 いろいろいますよ! 案外、夜のタヌキは逃げないんですよ! それにしてもこの子は、だいぶおっとりした子でした^^

    2016年09月04日00時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hittanさん 冬毛のタヌキは、フカフカの体毛に覆われて、 もっとモフモフで丸っこい感じですが 夏毛だと案外スレンダーですよね! オスかメスかは分からないので、イケメン君かもしれませんね^^

    2016年09月04日00時12分

    写好

    写好

    心の準備もないままよくシャッターが切れましたね、タヌキぐらいではビビらないんでしょうね♫ 数年前、地元の河原でに10mほど前に親子3匹を見つけましたが、ビビるだけで何もできず カメラを構えたときははるかに行ってしまってました。

    2016年09月04日10時41分

    バジル2022

    バジル2022

    あ、可愛いですね~(*^-^*) ふくろうさんんちで、狸の写真を時々拝見しますが 少し印象が違って、小さくてスマートですね。 そちらの田んぼはいろいろな生き物に出会えて 楽しいですね♪

    2016年09月04日14時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    写好さん 野生動物の撮影は、とにかく見つけたら撮るというのが基本なので 常にスタンバってないと撮れないんです。 タヌキは小さいし、可愛いじゃないですか(^^;

    2016年09月04日20時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 夏毛でスリムに見えるせいもあると思いますが ちょっと小柄に見えました。 今年産まれの個体かもしれませんね! タヌキは人里付近の田んぼにも普通にいるので、 きっと人生いろいろさんの近所にもいると思いますよ^^

    2016年09月04日20時26分

    *tomozo*

    *tomozo*

    たぬき、楽しみにしていた親戚のトウモロコシを全部食べ ちゃったらしいのですよね… 柵も壊しちゃって。 かわいい隣人であることには変わりないのですが、実際に 被害が出ると困ったものです。

    2016年09月04日21時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 野生鳥獣と農業の場との確執って 実際に多いですし、当事者の生産者の方にとっては大問題なんですよね! 私がよく撮ってるニホンザルも、里に暮らす個体は害獣として駆除されているんです。 上手く折り合いをつけていければいいんですが 難しい問題ですね。

    2016年09月04日21時30分

    Pleiades

    Pleiades

    人を見る目があるんでしょうね^^ 自分に危害を加える虞があるかないかくらいは本能的に察知できるでしょうね~。 それにしても、咄嗟にタムキューで撮影とはさすがです!!

    2016年09月06日18時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん そうですね。 私のことを、自分に危害を加える存在ではないと察知したのかもしれませんね。 夜のタヌキも撮れるとは、新型タムキューなかなかやりますね!^^

    2016年09月06日19時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 正面顔は(^^; 。。。
    • 君の純白の翼
    • 君を守って生きていく
    • ご馳走ではないけれど
    • 夏を迎えた親子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP