写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

真富士山からの眺望 〜富士山〜

真富士山からの眺望 〜富士山〜

J

    B

    山頂で富士山の頂きが見えるまで粘ってみました♪ 今回は軽量三脚を装備して行ったので、水平もしっかりと取り撮影しました。 待っている最中、上空をサシバやアマツバメが飛んでいました。

    コメント7件

    TAIYOH

    TAIYOH

    良く粘りましたね、またすぐに隠れてしまいそうな雰囲気の中で、良く撮れました。(^o^)丿

    2016年09月04日07時37分

    calico

    calico

    TAIYOHさん ありがとうございます\(^o^)/ この山に登るのは本当に久しぶりだったのですが、変わらない風景に安心しました。 仰る通り、1分もしないうちに富士山は雲の中に隠れてしまいました^^;

    2016年09月04日08時31分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    素晴らしい眺望ですね、不思議なもので 富士山はその全容は無論、ほんの少しだけでも 姿が見えるととても幸せを感じます。 日本人に生まれてヨカッタヨカッタ*\(^o^)/*

    2016年09月04日13時30分

    バジル2022

    バジル2022

    さすが、富士山(*^-^*) 私、最初下の山々の稜線に富士山はどこに頭出してるかと捜しました(*_*; はるか上、雲の上にその威容を見つけたとき、さすが!と思いました。 こちらの山はオムスビコロコロのお山です。

    2016年09月04日14時18分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん そのお気持ち、よく分かります^^! 本の少しだけ見えた富士山の山頂に、他の登山客の方と一緒に「今、見えてるよ〜」なんて言ってもらいながら撮影していました♪

    2016年09月04日21時52分

    calico

    calico

    人生いろいろさん 富士山を取り巻いていた霞が思った以上に濃かったので、最初、私も富士山何処?と探していました(笑) 見つけてもらえて嬉しいです!! おむすびコロコロと言えば・・・山頂でお昼のおにぎりの2個目を食べようとした時、スズメバチが近くに飛んで来て、ビックリして地面に落としてしまいました( ´・ω・` ) リアルおむすびコロコロでした(笑)

    2016年09月04日21時57分

    calico

    calico

    田舎人さん ありがとうございます<(_ _)> 標高3000mで見る眺望も、もちろん良いですが、標高1400mから見る眺望も違った迫力を感じました^^ 野猫は、結構な山の中にも居ますね! こちらでも、ホームコースの山の中の林道で見かけたことがあります。山の中にいて、ネズミやモグラなどを捕まえて逞しく生きているんでしょうね。。。

    2016年09月04日22時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 草木も凍る
    • 星降る山葵田から Ⅰ
    • 豊かな流れ
    • 山桜と里桜
    • 秋の天の川
    • 葉月の天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP