谷口タカヲ
ファン登録
J
B
カーチャン、ちょっと釣りに行ってくる!チャリ借りるぞ! (それにしても白いぜw)
>Re.ikkoさん ありがとうございます! 長崎も二年前に一度行ったことがありますが、坂の上から海が見下ろせて素敵ですよね。 どうやら坂のある街ってのが潜在的に私は好きなようです。 大阪人の私にとって、地理的に尾道の方が近いので最近では年に3回ぐらい行っていますが、尾道はいいですよ! 長崎は異国情緒のある雰囲気ですが、尾道は生活感の漂う雰囲気で、同じ坂の街でも違いがありますから、是非とも一度行ってみて下さい!オススメです! 私は・・・もう一度長崎に行きたいなぁ。トルコライスの行きたい店があるんですよ(笑)。
2016年09月03日10時43分
>スターダストさん 私もタイトルをその辺の線で考えてたんですよね。「おかず調達中」とかそういう感じの(笑)。 自転車なのでそう遠くないところにご自宅があるのでしょう、気軽に釣りに行けるのはいいですね。 それにしてもママチャリの存在感が凄いのなんのって。ミラー完全装備ですもの(笑)。
2016年09月03日10時48分
>麿さん 釣り糸を垂らしている人ってのは何となく気になりますし、見ちゃいますよね。 (釣れてるのかな?どんなのが釣れるのかな?)と普段釣りなんてしないのに気になったりします(笑)。 こういう釣り人がいると、撮るものもストーリー性が出てくるから助かりますよね。 また次行く時にも同じおっちゃんが釣りをしているといいなと思っちゃいました( ^ω^)
2016年09月04日09時35分
>むぎそらまめさん 「あんた、魚を釣りに行くフリをして若い子を吊り上げようったって、そうはいかないわよ!」 これはカーチャン怒りのアフガンならぬ怒りの尾道ですねぇ・・・。 私も可能な限り妄想に寄り添ってみました。寄り添えたでしょうか(笑)。
2016年09月04日09時38分
>よねまるさん ハゼ釣れるんですかね。釣れるとしたらいい感じですね。 ハゼの天ぷら、私も確かに食べたいです。幸せな食卓になること間違いなし!ってね(笑)。 ただ・・・釣れてるのかな?10分ぐらいおっちゃんを視界に入れながら撮ったり他の場所を撮ったりしていましたが、釣れた素振りはなかったようで、釣りの10分なんて、釣果を見届けたうちにはとても入らないとは思いますが、気になりますねぇ^^;
2016年09月04日09時45分
>トリス高尾さん 港の風景はとてものんびりとしていて、おっちゃんものんびりと釣り糸を垂らしていました。 もっとも、堤防の先端にいる人は写真としてはいい被写体になってくれますね。例えただただ海を眺めていても、トランペットを吹いていても、ラジオ体操をしていても。 ・・・いや、ラジオ体操はちょっと違うかな?これはさすがに側に行きにくい(笑)。 自転車にミラーを付けている人はたまに見かけますが、確かに二つ付けている人は珍しいかも。 使わなくなった原付からバキッと取ったのでしょうか(笑)。
2016年09月04日09時53分
>nikkouiwanaさん 尾道の市街地はすぐ海が広がっていますからね。 それこそカーチャンのチャリや息子のチャリでフラッと釣りに行けるいい環境のようです。 尾道はいいところですよ。私は尾道が好きすぎて10回以上訪問しています(笑) nikkouiwanaさんもいつか機会がありましたら是非。
2018年09月05日15時39分
Re.ikko
何気ないスナップがいいですね~ どことなく長崎の街並みや路地裏に似てますね 尾道っていいなあ・・いつか行ってみたいです
2016年09月02日22時33分