空色しずく
ファン登録
J
B
一輪だけを切り取るのはとっても難しかったです また、来年、チャレンジしたいお花です(^_-)-☆
WGN-Rさん ありがとうございます! そうなんですか? どこでも見れるというワケではないお花なんですね でも・・・きっとどこかで出逢えるかもしれません(^_-)-☆
2016年09月02日23時22分
ユンタンさん ありがとうございます! そうなんです・・・ 難しいお花だけにまた撮りたくなるんですよね やはり撮影していても楽しいですし、いろんな構図や 角度から撮ってみたくなりますね 暑さも少し収まってきたのでこれから撮影に 行くにはいい時期ですね~また作品、楽しみにしてますね~
2016年09月02日23時25分
harapekoさん ありがとうございます! まるで蝶々が舞うかのように見える素敵なお花です(^^)/ お花の撮影は奥が深く難しいですが、それを撮影するのも また楽しみのひとつですよね 秋も撮影、愉しみましょうね~(^_-)-☆
2016年09月02日23時49分
washidyaさん ありがとうございます! 私も昨年、お花を撮るようになって初めてであったお花です(^_-)-☆ 本当に綺麗ですよね^^ 出逢えるといいですね~
2016年09月03日00時01分
4katuさん ありがとうございます! まぁ~お父様が撮っていたお花なんですね 綺麗な色の羽を広げて舞う鷺はとっても 素敵ですよね~(^_-)-☆ また、来年もこんな綺麗な鷺草に出逢えますように・・・☆彡
2016年09月03日00時06分
写真を見て、 機材を見る前に ボケ感と、柔らかさなどから、 どんな種類のレンズか、、しずくさんの 使用機材をあてるのが 楽しみになりました。 100発100中で、 いまのところ、あたるようになりました。 望遠と、マクロのボケ感を 完璧に操れる証拠ですね!! 是非とも、私が外すような、使い方もリクエストですよぉ~☆ このボケ感は、優しく、いい背景のなかに、クリアなピントが光りますね
2016年09月03日00時12分
Kazun(レンズ中毒)さん さすがKazun(レンズ中毒)さんですね~! 嬉しいコメントをたくさんいただき また、アドバイスもありがとうございます 見るところがやはりレンズ中毒・・・ということから 分かってしまうんですね~(^^)/ 実際、私もレンズは一眼を始めた昨年、5月ぐらいから いろいろと買って試してみていますが使うレンズによって 撮る楽しみも変わってきました いつもお写真を拝見させていただいていますが あの外す使い方・・・ぜひ、教えていただけたらと 思っています(^_-)-☆ まだまだ未熟な私には難しいかもしれませんが・・・('◇')ゞ 作品を褒めてくださって本当にありがとうございました^^ これからも撮影、愉しみながら頑張って行きたいと思っています
2016年09月03日00時31分
写真が趣味の館長さん おはようございます(^^♪ ありがとうございます! 鷺草というお花なのですがまるで 鷺が舞うように咲くことから その名前がついているみたいです ぜひ、植物園に行ってみていろいろなお花に出逢うと また世界が広がりますよ~(^^♪ 100㎜マクロでの撮影もピントがシビアですが とてもいいものだと思います こうやってレンズ沼にはまるんですよね~(-"-;A ...アセアセ
2016年09月03日09時37分
501
撮り甲斐のある楽しい花ですね(^o^)
2016年09月02日12時37分