写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Take&Lab Take&Lab ファン登録

かがみ入れ

かがみ入れ

J

    B

    やっとあらぎ島の水田全てに水が張られました。 そしてここで、つい先ほどまで田んぼで作業されていた方と30分ほどお話をして、田んぼに入る許可を頂きました(^^)v 昔は結構大変だったようです、保存の方向へと進みつつあるとも言っておられました。 本当に頑張って欲しいものです。 PLフィルター使用

    コメント46件

    白狐©

    白狐©

    ここはオーナー制度とか導入されてないんでしょうか。 お一人の所有者なのかな~。 自治体は何か対策してないんでしょうか。文化財保護とか。

    2010年05月22日08時00分

    だいま

    だいま

    まえにロケにいっていたところですね^^ 鏡面ですね 日本の美 もっと米の自給率をあげてもらいたいものです

    2010年05月22日08時16分

    シーサン

    シーサン

    タイトルも素敵です。 この様な里山風景を後世まで残して欲しいですね。

    2010年05月22日08時16分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! やはり、ココいいですね♪ 鏡が美しいです^^ 私のトコも田植えはじまりました^o^

    2010年05月22日09時29分

    hisabo

    hisabo

    あの棚田に水が張られましたか。 「かがみ入れ」そのように表現するんですか、素敵な言葉ですね。 そのとおり鏡のようです。

    2010年05月22日11時40分

    Usericon_default_small

    すごい素敵な風景ですねー。 川の形もすごい印象的ですね。大雨が降ったときは氾濫とか大丈夫なのかな?って心配になってしまいますがw とてもきれいな棚田だなあ。

    2010年05月22日12時53分

    カズα

    カズα

    パズルのような棚田面白いですね。 水を張った田んぼ良いですよね、四季を通じてこの時期の田園風景が一番好きです。

    2010年05月22日17時35分

    りあす

    りあす

    まるで中州に張られた田んぼみたいです 棚田を取り囲むように流れる川の形も珍しいですね^^ 「かがみ入れ」良いです。

    2010年05月22日19時13分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしい景色ですね。カメラマンも沢山行かれるんでしょうね。いつか行ってみたいです。(^^)

    2010年05月22日20時34分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    本当にジグソーパズルのようですね。 これで、田植えが終わるとまた別の表情になるんでしょうね。

    2010年05月22日22時22分

    フリーザ

    フリーザ

    なんかいい形でかわいい^^。 と、思ったらかなりでかいんですね。 家があんなにちっこいです^^。

    2010年05月22日23時27分

    まめお

    まめお

    これは絶対保存していきたい景色ですね・・! こんな光景があるとは。。

    2010年05月22日23時51分

    Tate

    Tate

    以前の鈴鹿サーキットのスプーンコーナーに似た棚田ですね^^ やっぱり、水が張られた方が 美しいですね^^

    2010年05月23日01時26分

    t-zan

    t-zan

    水を張るとやはり雰囲気も変りますね。 憧れる棚田、素晴らしいです。

    2010年05月23日08時13分

    ronjin

    ronjin

    川の中州というか、曲がりくねったところに作られているのですね。 自然の中に人間の手で作った棚田ですが、 こんなにも美しいのは素晴らしいですね。

    2010年05月23日08時30分

    taromatu

    taromatu

    田んぼアートですね! タイトルも素敵です。

    2010年05月23日12時38分

    VOL

    VOL

    わあ!水が入りましたネ! このような貴重な棚田、行政で保存して貰いたいですね。(^^♪ 素晴らしい光景です。

    2010年05月23日14時17分

    I.K

    I.K

    素敵な風景ですね。田んぼの作業は大変だと思いますが この景色は残っててもらいたいです。

    2010年05月23日15時09分

    Take&Lab

    Take&Lab

    katopeさん コメントありがとうございます。 ほとんど個人所有みたいです。 部分的にですが、保存への方向へ行っているみたいですが、おじさんの話ではあまり詳しく知らないみたいですので、まだこれからのようでした。 本当に残して欲しい棚田ですよね。

    2010年05月23日16時34分

    Take&Lab

    Take&Lab

    だいまさん コメントありがとうございます。 そうなんです、ここと三重県の丸山千枚田へは四季折々に訪れたいですね。 この日の夕日がまた綺麗だったんですよね。 またアップします。

    2010年05月23日16時35分

    Take&Lab

    Take&Lab

    シーサンさん コメントありがとうございます。 本当にそう思います。 昔の話を聞いてビックリしたのですが、今は橋のおかげで楽なったらしく、全面活動できたそうです。

    2010年05月23日16時37分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 私も棚田を撮りだすまでは知らなかったのですが、地域によって田植えの時期がまったく違うんですよね。 私の地元は他より遅いと言うのを初めて知りました(^_^;)

    2010年05月23日16時39分

    Take&Lab

    Take&Lab

    hisaboさん コメントありがとうございます。 いえいえ、タイトルは私が考えました。 結構悩んだんですが、ちょうど手鏡のような形をしているので水を張って鏡面にすると鏡が入ったようでしたので(^^ゞ

    2010年05月23日16時41分

    Take&Lab

    Take&Lab

    犬さん コメントありがとうございます。 そこなんですよ、ちょうど左から右へ川が流れているんですが、少々大丈夫みたいです。 ただ昭和28年に田んぼの一番上まで流された時があったらしく、その時は400名ほどの方が流され、後々の工事でご遺体が発見されるなどの報告があったりするらしいです。 そうなんです、まだ行方が分からない人もいるそうです(^_^;)

    2010年05月23日16時44分

    Take&Lab

    Take&Lab

    カズαさん コメントありがとうございます。 そうですね、この水の張ったときが一番いいかもしれませんね。

    2010年05月23日16時45分

    Take&Lab

    Take&Lab

    りあすさん コメントありがとうございます。 そうですね、昔は道が付いていないので川を渡って作業に行かれていたみたいです。 そう考えると本当に中州ですよね(笑)

    2010年05月23日16時46分

    Take&Lab

    Take&Lab

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます。 そうですね、この日は3名の方が居られました。 日本の棚田めぐりもいいかもしれませんね(^^)v 私的には来年は佐賀へ行きたいですね。

    2010年05月23日16時47分

    Take&Lab

    Take&Lab

    10pointさん コメントありがとうございます。 形が形だけにこうなるんでしょうね。 しかし、能登の白米や、三重の丸山のように丘陵地帯になると一枚の田が小さくなったりするので、ここはまだいいかもしれませんね。

    2010年05月23日16時49分

    Take&Lab

    Take&Lab

    Assamさん コメントありがとうございます。 見た目手鏡に見えたので、この表現にしてみました。 この形本当に珍しいですよね。

    2010年05月23日16時50分

    Take&Lab

    Take&Lab

    フリーザさん コメントありがとうございます。 結構大きいですね。 日本全国棚がありますが、交通手段が無くこう言う形をした棚田は珍しかったんでしょうね。 昔は視察にこられる団体もあったそうです。 今では立派な橋が出来たので楽になったそうです。

    2010年05月23日16時53分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ひろぶぅさん コメントありがとうございます。 本当にそう思いますよね。 しかし、おじさん曰く後継者が無いそうです。 だから保存会が必要になるみたいなことを言っておられました。

    2010年05月23日16時54分

    Take&Lab

    Take&Lab

    Tateさん コメントありがとうございます。 なるほどそう例えましたか(笑) 自然が作った地形でそこに棚田を作った人もまたすごいですね。 そうそうこの棚田を作ったの人の壁画のようなものが町にあるんだそうです。

    2010年05月23日16時56分

    Take&Lab

    Take&Lab

    TmlvnGさん コメントありがとうございます。 本当にそうですね。 たぶんですが、水害があると左から右に土が持って行かれるので、自然と段差が出来てこうなったのではないでしょうか? なにぶん重機も入らないので、全て手作業だったみたいですので(^_^;)

    2010年05月23日16時59分

    Take&Lab

    Take&Lab

    不良オヤジさん コメントありがとうございます。 そうですね、紀伊半島1周のときにでも寄られてはいかがですか。 道はそんなに悪くは無いので(^^♪

    2010年05月23日17時00分

    egurua

    egurua

    農家の方は本当に大変な中頑張っていらっしゃるのですね。 わがままかもしれないですが、このような光景はずっと残って欲しいです。

    2010年05月23日17時15分

    Take&Lab

    Take&Lab

    taizanさん コメントありがとうございます。 確かに水を張ると雰囲気もガラッと変わります。 また緑の棚田と黄金色の棚田が楽しみです。

    2010年05月23日17時31分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ronjinさん コメントありがとうございます。 本当にこの棚田の昔のお話を聞いて、つくづく後世に残して欲しいと思いました。

    2010年05月23日17時32分

    Take&Lab

    Take&Lab

    taromatuさん コメントありがとうございます。 年々少なくなっている棚田ですが、このような珍しい棚田は残して欲しいですね。

    2010年05月23日17時33分

    Take&Lab

    Take&Lab

    VOLさん コメントありがとうございます。 本当にそう思いますね、保存へ向けて進んでいるそうなので、今後に期待したいですね。

    2010年05月23日17時34分

    Take&Lab

    Take&Lab

    I.Kさん コメントありがとうございます。 本当にそうですね、少し前までは休田区分もあったそうなのですが、地元の皆さんの努力で全ての田んぼが使われるようになったみたいです。

    2010年05月23日17時36分

    Take&Lab

    Take&Lab

    eguruaさん コメントありがとうございます。 このような景観は本当に残して欲しいですね。

    2010年05月23日17時36分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    地形や作付けする植物に合わせて作ったにもかかわらず、 まるでオブジェのような造形の美しさを兼ね備えている ので魅入られました!

    2010年05月23日19時29分

    soide55

    soide55

    ここは一度訪れてみたいところです。 明け方か夕暮れなんかとてもいい色になりそうです。

    2010年05月23日21時41分

    Take&Lab

    Take&Lab

    soucraftさん コメントありがとうございます。 本当にこんな形は珍しいと思います。 最近は機械も入り楽になったみたいですが、昔は全てが手作業だったそうです。

    2010年05月23日21時47分

    Take&Lab

    Take&Lab

    soide55さん コメントありがとうございます。 残念ながらここはちょうど南東のやや南向きのため、この時期は朝日、夕日は視界に入らないんです。 10月後半からなら朝日が見えそうなんですが(^^ゞ

    2010年05月23日21時49分

    Take&Lab

    Take&Lab

    やまびさん コメントありがとうございます。 本当によく降りますね。 天気予報では梅雨の走り出そうですが(^_^;) 水を入れた棚田はこの時期だけですね、少しすると稲穂が成長して水面が見えなくなってきますからね。

    2010年05月24日07時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTake&Labさんの作品

    • ゆらめきときらめき
    • 蒼き あらぎ島
    • あらぎ島ギャラリー用
    • あらぎ島の夕景Ⅱ
    • あらぎ島の夕景
    • 輝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP