elvis0713
ファン登録
J
B
ちょっとだけ解りかけて来ました このレンズ。 ピントは動かないものに合わす(今日の風で動いてますけど…) レンズフードを必ず装着すること。 そして屋外&晴れた日限定。 やっぱり慣れないうちは三脚必携 ライヴ・ビューの方が撮りやすいかも? あれ?ぜんぜんワタシ向きのレンズじゃなかったりして… ^^;
仏女55さん コメントありがとうございます。 っぽくない ですね~~三脚嫌いだし… フードも付けると長さも2倍近くになるのでミニ三脚じゃとても無理だし いろいろ作例をみて撮風を考えてみます^^;
2016年08月31日10時35分
早速、やってますね! M5Ⅱの手振れ補正なら、慣れればじゅうぶん手持ちでいけますよ。 私は手持ちの時はSS 1/320以上、ISO2000以下、-0,3~0,7補正、 フード使用、拡大表示でできるだけピント追い込むのが基本になります。 リングボケをうまく生かせば面白い写真撮れますし、焦点距離も魅力なので 快晴、無風と条件に制約がありますが、楽しんで下さい・・・(^^b
2016年08月31日12時28分
ロバノパンヤさん コメントありがとうございます。 手持ちの時はSS 1/320以上、ISO2000以下、-0,3~0,7補正 確かに!そんな感じでしょうね! 重そうだったのでフードは最初敬遠してましたが付けてみたら、いい感じに撮れました。 E-M5 MarkⅡの実力からすると手持ち可能とは思いますが、ワタシの実力に問題があるかも?です ^^; ボチボチやってみます。幸い今日はお休みで天気もいいので試写2 してきます ^^)v
2016年09月01日06時18分
仏女55
やっぱり外で撮るのがいいレンズですかね~。 被写体選びがかなり必要ですね。 ハハ(笑) なんとなくエルビスさんぽくないとは 思ってましたけど、でも植物撮るから 面白いもの撮れそうですね(^-^)/
2016年08月31日10時20分