Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、湿地に流れ込む水路。 大きなサワガニの雌を見つけました。 ちょっと解り難いですが、お腹にたくさんの子ガニを抱えていました。
4katuさん ありがとうございます。 山、川、池、湿地、草むら、色んな環境があるので、色んな生き物が暮らしています。 訪れる人も多いですが、とてもいい所です^^ 休みの度に訪れては、色んな生き物の姿を撮影していますが、全く飽きません。 近くにこんな場所があって、とても幸せです^^
2016年08月31日19時31分
nikkouiwanaさん ありがとうございます。 そうですね、卵の中で幼生期間を過ごして、親と同じ姿になって孵化しますので、とても可愛いですよね^^ 私も、子供の頃、初めて子ガニを持った親を捕まえて子ガニがわらわらと動き出した時はびっくりしました。 日本の本土には、ほぼこのサワガニ一種しかいませんが、南方の島に行くと色んな種がいて面白いですよね。 鹿児島の本土には、一部にミカゲサワガニという別種もいますし、サワガニを見ると学生の頃を思い出します。
2016年08月31日19時37分
人生いろいろさん ありがとうございます。 そうなんです、色んな環境があるので、色んな生き物達が暮らしています。 町中にも近く、休みの度に出かけています。 訪れる人も多いですが、とてもお気に入りの場所です。 小川の石をひっくり返せば、あちこちからサワガニが出て来ます。 この日は、私が手をかけずに、水路を歩いている姿を見つけましたので撮影出来ました^^
2016年08月31日19時57分
4katu
Biwakenさんのいつもの公園、羨ましい限りに 多種な生き物がいるのに驚きです、、、!! 素敵な切り撮りをありがとうございます、、、(^_-)-☆
2016年08月31日00時12分