soranopa
ファン登録
J
B
霧ヶ峰のビーナスライン、昼は賑わうドライブインも 夜になると無人になって常夜灯の明かりが室内を照らしています。 かなり補正有り
soranopaさん どーもw ホント綺麗に色出しますよね~。 マジックアワーの師と呼ばせて頂きます^^ この時間帯の空が大好きだというのが伝わって来ます。 ちょうど月と金星かな?最接近したあの日は私もHX1で収めました。 私は作品作りの画像補正は賛成ですw
2010年05月22日02時34分
田舎ものなんで、ビーナスラインってなんだろう?と、 思わず検索で調べてしまいました^^ 信州の観光道路なんですね。 この時間帯って、ちょっと寂しくなりがちですが 写真に撮るときれいですね ^^
2010年05月22日16時22分
hisaboさん、こんにちは 怖くなって下山した時の一枚です(笑) 常夜灯が綺麗だったので、街灯に吸い寄せられる昆虫のような、、、、。 つい撮影してしまいました。
2010年05月24日23時33分
オフマスターさん、こんにちは いえいえ、ちょっと補正しすぎる癖があるので、 最近は控えていたのですが、ちょっとやり過ぎたかもです。 まだまだ師と呼ばれるには20年ぐらい早いと思います。 HX-1で、いろいろいじっていたのが、約に立ってます。
2010年05月24日23時35分
Tateさん、こんにちは 凄いなんて言って頂きありがとうございます。 夜景とか、星とか好きなんで、 どうも明かりに吸い寄せられる性格かもしれません。
2010年05月24日23時37分
麻美♂さん、こんにちは 確かにこの時間帯って、人はいないわ、真っ暗で懐中電灯はいるわ、 少し怖いですね。 腕が無いぶん、自然の力を借りて撮影しております。 そのうち暗闇にも慣れるのかなぁ?
2010年05月24日23時41分
katopeさん、こんにちは 手前の階段が真っ暗でございます。 画面の右側には自動販売機が煌煌と光ってました。 いつもは邪魔な自販機ですが、真っ暗なところでは なんかホットします。
2010年05月24日23時43分
anpanmanさん、こんにちは 言われてみれば、確かに。 自分でそこまで気がつきませんでした。 タイトルを「ふたつのビーナス」にでもしておけば良かったですね。
2010年05月24日23時44分
Eijiさん、こんにちは 夕方の日没にはギリギリ間に合わなかったのですが、 空が赤から蒼、そして黒に変わるまでじっと待ってました。 綺麗な景色を前にすると時間が経つのは早いものですね。 そして、気がつくと、寒いわ、怖いわ、、、、。
2010年05月24日23時46分
taka357さん、こんにちは 今は無料ですよ。 そして、深夜は星が降ってきます。 鹿も歩いています、狸、キツネも歩いています。 でも、熊だけには会いたくないです。 自然がいっぱい残ってます。
2010年05月24日23時49分
kazさん、こんにちは お褒め頂きありがとうございます。 ビーナスラインは、これからが本番なので そのうち行ってこようと思っています。 ただ今、仕事にスタック中。 休みが欲しい、、、。
2010年05月27日21時29分
ヒラケゴマさん、こんにちは 夜の景色は、昼間と違って別の顔を見せてくれるので大好きです。 一人で撮影していると、少し怖いのが難点ですね。 この場所は、普通の駐車場で右横に自動販売機の明かりがあったので、 怖くはないのですが、真っ暗な場所はどうも苦手です。 ドライブインは無人だと思いますが、 オレンジ色の照明が綺麗でした。 帰る間際の一枚です。 そのうち、犬さん達と天気を見ながら高ボッチリベンジに行きますので、 よろしかったら来てみてください。
2010年05月30日19時46分
hisabo
素晴らしい夜空の表現ですね。 この斜め構図も好きです。
2010年05月22日00時23分