写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tetsu678 tetsu678 ファン登録

Moon no.10

Moon no.10

J

    B

    下半分です。 三輪バギーで遊びたくなってきませんか? ※追記 PENTAX K-7 + 1000mm F10 反射望遠鏡 で、直焦点撮影しました。

    コメント6件

    55555

    55555

    月がここまで大きく見れると、表面をあちらこちらと 細かく見て周り、見入ってしまします。800mmですか、 すごいですね。

    2010年05月22日05時10分

    kenz

    kenz

    げっ、すごい! 天体としての”月”に見入ってしまいますね^^ 800mm、、、すげーー!

    2010年05月22日10時20分

    tetsu678

    tetsu678

    ライト銃士 さん コメントありがとうございます。 雑誌などで月の写真などよく見かけますが、自分で撮れると 面白いですね(^^;) 別の全景写真のほうでは説明していたんですが、カメラの望遠レンズではなく 天体観測用の1000mm F10の反射望遠鏡を使って直焦点撮影してます。 PENTAX K-7では、マニュアルレンズ等を使う際に焦点距離を設定するんですが 選択肢の最大焦点距離が800mmまでしか無いので800mmにしてます。 実際は1000mmなんです(^^;)

    2010年05月22日21時26分

    tetsu678

    tetsu678

    kenz さん コメントありがとうございます。 ライト銃士さんへの返信に書いた通り、1000mm F10の反射望遠鏡で 直焦点撮影しました(^^;)。 いつもはブレててイマイチなんですが、この日はうまく撮影出来ました^^ 星や星雲などの撮影は難しいですが、月は明るいので比較的簡単です。 今年の夏は星雲や星団の写真も撮れたらな・・・なんて思ってます(^^;)

    2010年05月22日21時36分

    h.y

    h.y

    こんなにカッコよく撮れるんですね。 驚きです。

    2010年05月28日18時30分

    tetsu678

    tetsu678

    h.y さん コメントありがとうございます。 超望遠です(^^;)でも天体望遠鏡ですので 翡翠は狙えません・・・(^^;)

    2010年05月28日23時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtetsu678さんの作品

    • 対岸夜景
    • 人探し
    • 今年の見納め満月
    • Moon no.10
    • Moon no.10
    • red moon ...

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP