Jones
ファン登録
J
B
皆さま、ご無沙汰しておりました。 前回の休業写真アップ後、撮影のほうも行けなくなっていましたがやっと行けたのをきっかけにぽつぽつ復活できればと思っています(^^ゞ またどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m という事で、金曜の午前中限定で行ってこれました♪ カワセミは飛沫の向こう側になっちゃいましたね(^^; トリミング
チャピレさん、コメントありがとうございます(^^)/ あはは(^^ゞ チャピレさんを追いかけて1D4を導入してしまいました(笑) 実はちょっと前から1D4の事を色々調べ上げてて一つ引っかかるところがあって一度はやめたのですが、その後解決し色々探していたら程度が凄く良いものが見つかりゲットしました。 夢のレンズ用に貯めてたお金が一気に無くなり一から貯めなおしですが、、 すでに2代前の機種になりますがサスガ1D系ですね。 現行機種の7D2のほうが機能は豊富ですが、1D4のほうが特にAFが上を行ってますね。 フルサイズ更新はレンズがない事には厳しいのでレンズが何とかなってから考えます(^^; 問題は1D4のカワセミ離水設定を一からテストして考え直しになるのでカワセミのパフォーマンスが上がらない事にはなかなか探れませんです。。 とにかくこれでカメラ本体へのストレスは激減したので目標目指して頑張ります!
2016年08月29日22時26分
1D4いいですね。 1DXは逆光や水面反射に弱いのと距離が稼げないので、カワセミの水絡み撮るなら1DXより1D4だよ。 と言われて、一時期1D4に乗り換えようかと思ったことも・・・ そういう私も最近、出陣できていません(><)
2016年08月29日23時40分
どさゆささん、コメントありがとうございます(^^)/ あと2年でサービス終了で今更感もありましたが思い切って良かったです(^^♪ 1DX2が出たおかげで安く手に入れることができましたし。 1D系で年数が経っているので状態が良いものを見つけるのは諦めていたのですが、製造後期の見掛け新同品に当たりバッテリーも劣化なしという良いものに当たりました。 ただサービス終了年にはシャッターユニット等交換してオーバーホールするつもりなので、現状シャッター回数64000ショットと少ないのであと2年で30万ショットオーバーしないともったいない気がします(笑) 焦点距離600mm以上のレンズがあればフルサイズの1DX以上がダントツだと思いますよー♪ 特に高感度耐性が魅力です。
2016年08月30日00時03分
チャピレ
あれ、1D4買われたのですか? 新しい機種には性能的には勝てませんが1DX、1DX2の絵作りよりも1D4のが好みです
2016年08月29日16時26分