写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

楓子 楓子 ファン登録

契島 【生きている軍艦島】

契島 【生きている軍艦島】

J

    B

    広島県 竹原港からの契島です。 日本の鉛の40%はここで作られているそうです。 ここからの眺めは、一番細く見えます。(前回の写真を参照してみてくださいね) 長崎県の軍艦島が有名になってから、こちらも注目を集めているみたいですよ^^。 本日知りましたけど、契島を巡る船が出ているので今度は、船から写真を撮りに行きたいですね~。

    コメント7件

    ninjin

    ninjin

    大崎上島の北にある小さな細長い島ですね。 鉛の精錬工場があるのですね。 瀬戸内はどんなに小さな島でも古くから 鉱山や工場が造られていてまさに日本の 産業化を支えてきたのですね。

    2016年08月28日22時51分

    楓子

    楓子

    ninjinさんへ まさにninjinさんのおっしゃられる通りです。 戦艦大和を作られた当時は、日本の鉄の大多数が呉市に集められたそうですね。 初めて知りました。

    2016年08月28日23時01分

    deep blue

    deep blue

    実に行ってみたい場所です!! 興味深いです!

    2016年08月29日09時54分

    rcz

    rcz

    行ってみたい!

    2016年08月29日18時38分

    せんすい

    せんすい

    こんばんは! なるほど~契島というのですね^^ 釣竿とカメラ持って行きます(笑) いつも訪問コメントありがとうございます^^

    2016年08月29日22時14分

    Tate

    Tate

    以前 upしていた島、こうなってたのですね^^ 日本を支えてきた歴史ある島、すごい興味があります。

    2016年09月01日21時01分

    イナネン

    イナネン

    私も行ってみたいです~。 夜、海に光を落とす契島、、いいなぁ。なんて。

    2016年09月01日23時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された楓子さんの作品

    • 生きている「軍艦島」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP