楓子
ファン登録
J
B
広島県 竹原港からの契島です。 日本の鉛の40%はここで作られているそうです。 ここからの眺めは、一番細く見えます。(前回の写真を参照してみてくださいね) 長崎県の軍艦島が有名になってから、こちらも注目を集めているみたいですよ^^。 本日知りましたけど、契島を巡る船が出ているので今度は、船から写真を撮りに行きたいですね~。
ninjinさんへ まさにninjinさんのおっしゃられる通りです。 戦艦大和を作られた当時は、日本の鉄の大多数が呉市に集められたそうですね。 初めて知りました。
2016年08月28日23時01分
ninjin
大崎上島の北にある小さな細長い島ですね。 鉛の精錬工場があるのですね。 瀬戸内はどんなに小さな島でも古くから 鉱山や工場が造られていてまさに日本の 産業化を支えてきたのですね。
2016年08月28日22時51分