写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しろたん。 しろたん。 ファン登録

ハッセルブラッド

ハッセルブラッド

J

    B

    ハッセルブラッドはスウェーデン製の 中判フィルムカメラ。全機械式だから 電池いらずで、とても頼りになる相棒です。 ファインダーの美しさも格別。 Hasselblad 500C/M with Carl Zeiss Makro-Planar CF120mm F4

    コメント39件

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    う~ん、恐るべしファインダーですね 美しすぎる

    2016年08月28日22時10分

    大地のおやじ

    大地のおやじ

    このファインダー像にやられますね(^ ^)

    2016年08月28日22時26分

    ruaun

    ruaun

    機械なのに色気がありますね~

    2016年08月28日22時55分

    しろたん。

    しろたん。

    chunchunさん    メカフェチなんで、機械式というだけでホッとして    しまいます(笑) 一番嫌いなのは、On/Offスイッチ    のついたカメラ。電子式でも、シャッター押すだけで    撮れるカメラ(Canon New F-1とかバケペンとか)は    全然OKなのですが、スイッチを入れないといけない    Canon A-1とかContax RTS IIとかは、もう許せない    ので手放してしまいました。デジカメも同じ理由で    好きになれません。。。

    2016年08月28日23時06分

    しろたん。

    しろたん。

    ゆきゆきさん    飽きないんですよ、このファインダー覗いてると。    ちょっと古い映画を映画館で見てるような感覚で、    実際に目で見るよりも世界が素敵に見えます!!

    2016年08月28日23時08分

    しろたん。

    しろたん。

    大地のおやじさん    いいですよね。KOWA SIXのファインダーも良いですが    やはりハッセルのこのファインダーが最高です。

    2016年08月28日23時09分

    しろたん。

    しろたん。

    ruaunさん    自動車もそうですが、歯車で制御しているメカ    って命が通っている感じで素敵です。電子制御    はどうも自分との距離が掴めないような、思い通り    に使いこなせない感覚があります。ま、古い人間の    ボヤきですわ(笑)

    2016年08月28日23時12分

    YD3

    YD3

    羨ましい... ハッセルは昔からの憧れです...

    2016年08月28日23時46分

    光画部R

    光画部R

    こうゆうデジタルカメラでるかしら・・・ いいファインダーですね~^^

    2016年08月28日23時46分

    しろたん。

    しろたん。

    YDさん    持っている中では一番信頼感のあるカメラです。    火事になったら嫁よりもコイツを持って逃げそう(笑)

    2016年08月28日23時59分

    しろたん。

    しろたん。

    光画部Rさん    中判のデジカメでこういうのありますね。    「Phase OneのXF」 1億画素だそうです。    http://www.nationalphoto.co.jp/2F/phaseone/phaseone_XF.htm    ちなみに700万円超え。笑うしかない。

    2016年08月29日00時03分

    Donny

    Donny

    こんなに明るく見えるんですか! 中判カメラのファインダー像を見るのは初めてです。 私にとっては車のバックモニターが信用しきれないようなもんでしょうか? 写っていないところに、障害物があるような気がして。

    2016年08月29日00時25分

    tatsan

    tatsan

    本当に魔法みたいです。 デジタルでは表現できない不思議な感覚ですね(*'ω'*)

    2016年08月29日00時31分

    しろたん。

    しろたん。

    あいてむさん    なんか立体的ですよね。3D映像みたいな立体感です。

    2016年08月29日00時32分

    しろたん。

    しろたん。

    Donnyさん    以前撮った写真です ↓    http://photohito.com/photo/5116367/    「アキュートマットD」という、標準よりも明るい    スクリーンに交換しているのでなおさらですが、    とても綺麗に見えますよ。まるで映画見てるみたいです。

    2016年08月29日00時34分

    しろたん。

    しろたん。

    tatsanさん    最近のデジカメのEVFはかなり優秀と聞きましたが、    しかしこのような光学ファインダー、それも6×6の    中判サイズのファインダーにはまだまだ追いつけない    壁があると思います。

    2016年08月29日00時37分

    deep blue

    deep blue

    いや~~、、欲しくなってきました(汗)、、

    2016年08月29日10時04分

    shun0729

    shun0729

    欲しいけど、お高いんでしょ?(笑)

    2016年08月29日10時13分

    しろたん。

    しろたん。

    azure moonさん    シャッター音がたまらないですよ~。

    2016年08月29日20時48分

    しろたん。

    しろたん。

    shun0729さん    以前は高嶺の花だったハッセルですが、    今ではデジカメよりも安くなりました。    私の個体は標準レンズ(プラナーC80mm)セット    で8万円を切る価格でしたよ。もちろん、それから    レンズやらスクリーンやら…色々と買ってしまい    ましたが(笑)

    2016年08月29日20時50分

    しろたん。

    しろたん。

    レベルEさん    中判のスクリーンはデカいので、    そのまま見ても凄い迫力です。    子供に見せるとそこにモノがあると    思うのでしょう、触ろうとします(笑)

    2016年08月29日20時51分

    光画部R

    光画部R

    わっはっはっ!・・・・(--〆)、たっか!

    2016年08月29日22時52分

    なんもなんも

    なんもなんも

    ファインダーというよりテレビジョンですな。

    2016年08月30日14時24分

    kusirotororo

    kusirotororo

    これを楽しむ余裕がいいですね いいカメラ♪

    2016年08月30日22時58分

    しろたん。

    しろたん。

    光画部Rさん    そうですか? あ、Phase One XFのことですね(笑)    高級車が買える値段ですわ~~~(T_T)

    2016年08月30日23時17分

    しろたん。

    しろたん。

    なんもなんもさん    テレビジョンって昭和の響きだわ~

    2016年08月30日23時18分

    しろたん。

    しろたん。

    kusirotororoさん    この写真を撮っている時の、カフェの店員さんの    「またか…」という顔がやるせないです(笑)

    2016年08月30日23時19分

    のぶ_k

    のぶ_k

    昔々、Canon F-1 全面マットのファインダーを少し思い出しました。 比べるべくも無いのでしょうが(^_^)

    2016年08月30日23時42分

    しろたん。

    しろたん。

    のぶ_kさん    私はNew F-1持っていますが、「PJ」というタイプの    スクリーンを付けています。これは"ブライトレーザーマット"    と呼ばれる猛烈に明るいタイプ。明るい上にピントの山も    見やすい優秀なスクリーンで大好きですが、個人的には    ハッセルのこのスクリーンのほうが好きです。それはもう、    (スクリーン自体の大きさに由来するものでしょうが)    圧倒的な迫力。

    2016年08月30日23時55分

    裕 369

    裕 369

    美しいフォルム素晴らしい名機ですね。

    2016年09月01日15時56分

    しろたん。

    しろたん。

    裕1936さん    信頼感が半端ないです。安心感の塊。

    2016年09月01日16時55分

    かずひろ501

    かずひろ501

    こんにちは。 フィルムとはいえ中判だと写りも素晴らしくて魅力的ですが、中判カメラは敷居が高いですね~。(* ̄∇ ̄*)

    2016年09月01日18時24分

    しろたん。

    しろたん。

    かずひろ501さん    私も最初はそう思っていましたが、実際に使ってみると    シャッター・絞り・ピントの3つを合わせるだけの    簡単操作ですごく楽でした。撮れない時は撮れないので    すぐに諦めもつきますし(笑)

    2016年09月01日20時31分

    フジペンタ

    フジペンタ

    一眼レフと比べるものではないんでしょうが、中判のファインダー見るとなんて小さいんだと笑っちゃいますね。 中判、凄すぎる ^^; 機械式の一眼レフ持っていて結構アバウトでも撮れるんですが、中判もそうなんですか...食指が湧きますね。

    2016年09月01日22時45分

    しろたん。

    しろたん。

    フジペンタさん    CanonのNew F-1持っていますが、ファインダーが    交換できるので外せるんですよ。しかし、その    スクリーンを見ると「中判と比べてなんと小さいん    だろう!」と逆に驚きます(笑)    ネガフィルムは露出の幅がかなり広く、ちょっとした    オーバーやアンダーには寛容ですから(写ルンですは    固定シャッターと固定絞りですが意外と写りますよね)    かなりアバウトでいけますよ。これは35mmも中判も同じ    です。ぜひ中判の素晴らしさを実感して頂きたいです(^^♪

    2016年09月02日22時53分

    房総半島☆南風

    房総半島☆南風

    こんにちは、ああ・・・昔持っていたんですよね、でも使わなかった。こうして活用されている方の作品を拝見しますとやはり使いくなってしまいますね。。。

    2016年10月21日19時41分

    ◇ゆっき◇

    ◇ゆっき◇

    上から見たらこうなってるんですね・・ 初めて見ました!!

    2016年11月18日10時31分

    しろたん。

    しろたん。

    房総半島☆南風さん    ぜひ使ってあげてください!!(^^♪

    2016年11月18日13時15分

    しろたん。

    しろたん。

    ◇ゆっき◇さん    スクリーンが大きいので、そのまま覗いて撮れます。    左右が逆になっているので、慣れないうちは酔いますね(笑)

    2016年11月18日13時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしろたん。さんの作品

    • じっと見つめる
    • 世界の中心で
    • 俺の彼女(ウソ)
    • ハッセルを覗く娘
    • へっぽこカメラ女子
    • おつかれ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP