hisabo
ファン登録
J
B
公園の森の中にひっそりと佇むキノコ、見た目は毒キノコですが、いざというときには頼りになるはずです。
“kaz”さん、コメントありがとうございます。 両手、手鎖状態ですね。^^ もしかしたら、この子暴れるんですかねー。 ここは公園なんですが、名前に「森」が付きます。^^
2010年05月22日00時27分
“coba.”さん、コメントありがとうございます。 まじっくまっしゅみたいなやつですかねー。 で、放水で目を覚ます、ですか。 さすがの発想ですねえー。 色は、毒キノコでしょう。 これが、人の入らないところにポツンと、面白いでしょう。^^
2010年05月22日00時32分
ナイスです!カワイイ消火栓、いやキノコですね。(^^♪ 僕は以前、地元の消防団に10年程入っていたんですけど、こんなお洒落な消火栓は 初めてみました。色もデザインもいいなあ。 キノコの発想が最高です。^^
2010年05月22日00時32分
“おうざん”さん、コメントありがとうございます。 納得していただけたのは、「キノコ」? それとも「頼れる」方ですか? (笑 長年ここを守り続けてきた味が、お肌のひび割れに出ていますね。^^
2010年05月22日00時35分
“りあす”さん、コメントありがとうございます。 いざというときに役に立たないと困るので、時々使ってると思います。 もちろん火事ではなく訓練で……。 面白いでしょう、これが人の立ち入らない場所に密かに生えているんです。^^
2010年05月22日00時39分
“ファインダーあり”さん、コメントありがとうございます。 面白いでしょう。^^ この形にしたアイデア、良いですよね。 わたくしはこのセンスを買っています。
2010年05月22日00時41分
“αゆう”さん、コメントありがとうございます。 一本勝ち、ですか。(笑 でも面白いでしょう。^^ 消火栓に限らず、こんな余裕が欲しいですよね。 通路からは少し離れた場所なので、公園の通路を歩いていてこの形に気付いた人は得ですよ。 こんなキノコはなかなか見ることができないと思いますから。
2010年05月22日00時46分
“satimo”さん、コメントありがとうございます。 さて、satimoさんのご近所にもいればいいのですが、 わたくしもここの一本しか見たことがないですから。 この木との距離感ね、わたくしも気になって構図のポイントになりました。 良いところを突いてきますね。^^ 即かず離れずの人間関係にたとえる、人生勉強してますねぃ。
2010年05月22日00時52分
“soranopa”さん、コメントありがとうございます。 そうです、森の景観に溶け込んでいます。 ホースはですね、いざと言うときは消防士さんが消防自動車から降ろして、 ポーンと放って繋ぎます。
2010年05月22日00時57分
“ppuw”さん、コメントありがとうございます。 「ふぉとじえにっく」ですか、^^ 顔書いたら、こんな顔の形の人……、 アンパンマンの登場人物にいません?
2010年05月22日00時59分
“荒ん☆ドロン”さん、コメントありがとうございます。 さすが、毒キノコドロンさんですね。(失礼、ホントはそう思ってないです。 水玉模様はさらにオシャレになりますよね。 今度石原さんに提言してください。 最近、花屋さんで毒キノコの飾りを目にして、 欲しかったんですが買わなかったこと思い出しました。 ドロンさんなら買ってたね。^^
2010年05月22日01時04分
“VOL”さん、コメントありがとうございます。 はい、素敵な「キノコ」でした。(笑 消防団に所属なさったんですか、お疲れさまでした。 森の中なんだから、キノコの発想は見せられて納得ですが、 なかなかの発想ですよね。 わたくしもこれ一本しか知りません。
2010年05月22日01時09分
“Gem Roah”さん、コメントありがとうございます。 久し振りのティストでした。 ここのところ、自分で言うのもなんですが、まっとうな写真が続いていました。(笑 この他にもあるにはあったんですが、花の写真に追されていました。 時々は息を抜かないと。(笑
2010年05月22日01時14分
“lachryma”さん、コメントありがとうございます。 そう言えば色の割に派手さが無いですかね。 ひび割れて、周りの土の色っぽくなっているせいかもしれないですね。
2010年05月22日01時30分
“Tate”さん、コメントありがとうございます。 なるほどです。(笑 いつもユニークなコメント楽しいです。^^ Tateさんも引き出しがいっぱいありそうですよね。
2010年05月22日09時10分
“taromatu”さん、コメントありがとうございます。 そうでしょう、これはキノコを模してますよね。^^ 鋳型で作るんでしょうからいっぱいあっても良さそうなのに、 他では見たことがないんですよねー。
2010年05月22日09時12分
うわーこれ、めっちゃ顔描きたいわ・・・ ゴルゴ13(@さいとうたかを)の顔とか。 あ、でもそしたら「俺の後ろに回るんじゃねえ!」みたいに 狙撃(放水)されたりして。 それか、隣の木と日がな1日、昔語りでもしてそうです(笑) いろいろ想像できて楽しい1枚ですね^^
2010年05月22日09時12分
“iritch”さん、コメントありがとうございます。 笑ってもらえました?^^ 実はここ、数年前にも撮っているんですが、 新しくて毒々しい色と、この調和しかけた色とどっちが良かったんだか……? これは確かに馴染んだ感じがします。(笑
2010年05月22日09時16分
“Take&Lab”さん、コメントありがとうございます。 そうなんです、いざというときは頼れるはずです。 ただの毒キノコではないということですね。(笑 東京都も粋なことをするもんです。
2010年05月22日09時17分
“不良オヤジ”さん、コメントありがとうございます。 面白い発想ですよね。 森の中に設置するからということなんだと思いますが、 この遊び心に乾杯ですね。^^
2010年05月22日09時20分
“katope”さん、コメントありがとうございます。 明らかに「キノコ」を模したものだと思うのですが、 森の中への設置を意識したのではないかと推測します。 でも毒っぽい色ですよね。(笑 何故ここに生えたか。 公園内に必要なのか、近隣の住宅街のためなのか、 どうなんでしょうね。^^
2010年05月22日09時26分
“PEACE”さん、コメントありがとうございます。 食べたら間違いなく歯が折れますね。(笑 毒に当たる心配がなさそうですね。 ま、いままでよく採られずにいたなというところでしょうか。^^ 目立たないところへのオシャレ、 都立公園の担当者さんエライと思います。
2010年05月22日09時30分
“Ren*”さん、コメントありがとうございます。 絵をお描きになるんですか? じゃなくて、このキノコに書きたい、ですか。(笑 確かにG13だと放水されそうですね。(爆 この画としては、そうですね、その左側の木がポイントになりますね。 きっと誰も来てくれなくて寂しいでしょうからねー。^^
2010年05月22日09時50分
“☆キス・デ・ガール☆”さん、コメントありがとうございます。 おーっ、爆笑より上位の悶絶ですか、ありがとうございます。 でも、これ明らかにキノコでしょう。 都立公園エライって思いませんか?(笑
2010年05月22日09時53分
“tomotan”さん、コメントありがとうございます。 スーパーマリオですか。^^ そうすると傘を緑に塗るんですね? 1UPのために何なら塗ってきましょうか?(笑
2010年05月22日13時45分
小さな子供が帽子をかぶって縄跳びしているようにも見えました。 カワイイ印象ですね、森の中に一人で寂しそうにも見えます。 コメントた~くさん、ありがとうございます。
2010年05月22日17時06分
ほほぉ~公園の中にこんな消火栓があるのですかぁ(^.^) まさしく色的には毒キノコに見えますよね。 タイトル、タグを見てなるほど(^.^)デス。 コレを頼りにしたくはないものですね。
2010年05月22日18時17分
メンテナンスとかされてるんでしょうか? 使えそうなオーラ出てないですよね^^ 画面のバランス素晴らしいです!消火栓きのこの位置が絶妙です!! きのこの向こーう。の方でベンチに座ってるカップル。いい雰囲気です^^
2010年05月22日20時32分
“カズα”さん、コメントありがとうございます。 なるほど、わたくしが考えなかったチェーンの意味ですね、素晴らしい! この写真では明るい環境ですが、これからの季節は葉に覆われてしまいます。 人の通らないところでひっそりと健気です。 カズαさんへのコメントの件、リコメはお気になさらずにマイペースでどうぞ。
2010年05月22日21時12分
“TR3 PG”さん、コメントありがとうございます。 そうでしょう、毒キノコでしょう。^^ オシャレなお金の使い方だと思いますよ。 確かに頼るような事態は避けたいものです。
2010年05月22日21時15分
“keinana”さん、コメントありがとうございます。 かなり周りに同化して見えますよね。 設置当時は赤と黄色の毒キノコ状態満々だったと思われます。 ま、それはそれで画になったという気もしますが。
2010年05月22日21時31分
“SUNN O)))”さん、コメントありがとうございます。 かなり風化して、周りに同化した感じがそう感じさせるんでしょう。 石原さんことですから、チャンと使えるようにしていると思いますよ。^^ ベンチのカップルは計算の他ですが、構図への言及は大感謝です。 構図や描写へのこだわりも描いたつもりですから、 そこを突いていただけるのはものすごく嬉しいです。
2010年05月22日21時37分
“Assam”さん、コメントありがとうございます。 見立てるというか……、普通の消火栓はこんな形じゃないですよね…? キノコを模したと思うんですが、いかがでしょう。 確かに、後10年間このままだと酸素と一緒になってしまいそうですね。^^ でも、適当な時期にお化粧直しをすると思いますよ。(笑
2010年05月22日22時46分
“フリーザ”さん、コメントありがとうございます。 なるほど、子供が着ぐるみですか、それもありですね。^^ ちょっと変わったデザイン、色の消火栓、なかなかオシャレだと思いました。
2010年05月23日09時01分
“ひろぶぅ”さん、コメントありがとうございます。 ですよね、毒キノコっぽいですよね。^^ 敢えて目立つようにした、その可能性も捨てきれないですね。 ただ、傘のような形は遊び心以外考えにくいですが……。
2010年05月23日09時04分
“ちゃが~”さん、コメントありがとうございます。 はい、黄色に赤い傘です。^^ このおしゃれ感に感激しました。 タイトルや写真にまでお褒めのお言葉、感謝です。
2010年05月23日09時06分
“不出来なパパ”さん、コメントありがとうございます。 やっぱりキノコちゃんですよね。^^ 明らかに意図的なものを感じますよね。 このオシャレ感が大好きです。
2010年05月23日09時09分
“棟居弘一良”さん、コメントありがとうございます。 シュールを感じますか。^^ 存在価値というか、ここにいる必然性は、 推測ですが、やはり「キノコは森の中に」だと思うのですが、いかがでしょう。
2010年05月23日09時12分
“タイ象”さん、こちらにもありがとうございます。 毒キノコでしょう。^^ いや、頼ったらダメです。(笑 世の中の平和が乱れるようですから……。 構図や描写はかなり意識しているので嬉しいです。 これでも結構写真を意識していますから。^^ タイ象さんなら絶対撮るでしょう。(笑
2010年05月23日21時48分
“kaiのpapa”さん、コメントありがとうございます。 どう見ても毒キノコですよね。^^ この毒キノコの管理は消防署がするんですかねー? いずれにしても、時々は点検すると思いますよ。 いざというときにバルブが開かなかったら笑えないですからねー。
2010年05月24日00時20分
“Umi★Lawliet”さん、こちらにもありがとうございます。 やっぱり好きですか。(笑 そんな気はしてました。^^ 明らかにキノコですよね。 ここ、都立公園なんですが、担当者に一票ですよね。
2010年05月24日09時44分
“まこ”さん、コメントありがとうございます。 タイトル良かったですか、嬉しいです。 タイトルは毎回悩みます、撮影時にタイトルをイメージして撮ることは滅多にありません。 珍しくイメージを持って撮影すると、ろくな写真じゃなかったりします。 皮肉なもんです。(^_^;
2010年05月24日09時46分
“空色”さん、コメントありがとうございます。 空色さんもタイトルを誉めてくれるんですか、嬉しいです。 これも結構悩んで、二転三転してます。 本読まなきゃダメですね。(^_^; 空色さんもそろそろ新作を……。
2010年05月24日09時48分
“Seaside”さん、コメントありがとうございます。 意識した意匠としか思えないですよね。^^ 持ちの中にキノコ、そんなオシャレな感覚だと思います。 白い水玉を付けて、白雪姫風ですか? おっしゃった方が他にもいらっしゃいました。^^
2010年05月24日17時30分
“とぅーた”さん、コメントありがとうございます。 イヤイヤ褒めすぎですって。(嬉しいですけど^^ でも、これは税金を納める価値もあるなと思いました。(笑
2010年05月25日00時19分
“taizan”さん、コメントありがとうございます。 これを設置した自治は素晴らしいと思います。(笑 このような余裕が、人々の暮らしに潤いをもたらします。 などと大きいこと申しましたが、 どう見てもキノコを模した意匠ですよね。^^ タイトルがピッタリのお言葉、感謝します。
2010年05月25日15時04分
“英”さん、コメントありがとうございます。 存在感あるでしょう。^^ ここにいる意味がありそうですよね。 えー、「消火栓」と答えればいいのでしょうか、 それとも「ベニテングダケ」とかの方が良いのでしょうか。(笑
2010年05月25日20時53分
“よんだぶ”さん、コメントありがとうございます。 設置場所に関しては、消火栓の設置基準の知識がありませんので、 何とも言えないのですが、公園にも必要なんでしょうね。 或いは、近隣の住宅などのためもあるのでしょうか。 確かに働いて欲しくはないです。 ただ、この意匠を採用した余裕の心に一票投じたい気分です。
2010年05月26日09時16分
“RIKI”さん、コメントありがとうございます。 新しいときはケバケバしい感じのキノコだったことが想像できますが、 このくらいの貫禄が出ると、森に同化した感じですよね。^^ いざというときのために日々立ちつくしていてくれます。^^
2010年05月27日10時06分
“やまび”さん、コメントありがとうございます。 わたくしらしいですか。(笑 力を抜いて楽にしていただければと思います。 こういうものは被写体頼みですので、また見つかると良いのですが。^^
2010年05月27日10時11分
最近年季ものの消火栓を良く目にするので、 押さえたりするんですが・・・没ネタで・・・ こういう風に正対するかたちと構図・・・ やはり、敬意を払わなくちゃ、ダメなんですね。
2010年05月29日12時08分
“petao”さん、コメントありがとうございます。 年季ものの消火栓ですか、消火栓もやっぱり時代の変遷というものがあるんでしょうね。 それはそれでまとまったら楽しそうですが。 うーん、構図ですね。 正対するか横顔かなどは周りのシチュエーションと作画意図によってなんでしょうが、 この場合は周りの景観に制約がある上での、森の中感を出したいが意図したところでした。 面白いものに対しては、敬意というよりは「愛」でしょうね。^^
2010年05月29日13時37分
“m-8”さん、コメントありがとうございます。 はい、でも……、 頼れるけど、頼っちゃう状況にはなって欲しくない。 味は……^_^; あ、見た目の味はありますね。^^
2010年06月08日00時21分
“★HARUKA★”さん、初めまして。^^ 視点にお褒めのお言葉、感謝します。 画にも充分力を入れたのですが、被写体が地味ですよね。(笑 今でこそシブイ印象で、森に溶け込んでいますが、 生まれた当初は派手だったんでしょうね。^^ プロフィール読ませていただきました。 趣旨は理解します。 ファン登録制度が出来る前は、わたくしも新着を毎日チェックしていたのですが、 それは正直大変でした。 完全に公平とは言えないのですが、ファン登録制度によって、 何かのきっかけでファン登録をすることで、新着チェックの時間が大幅に減りました。 功罪はあるでしょうが、それぞれの考え方ですからね。^^ リコメについてもある意味そうでしょう。 それも考え方ですから、否定はしません。 見ていただける写真が出来るよう精進します。
2010年06月15日15時02分
“ライト銃士”さん、コメントありがとうございます。 ははは、これはジョークのような一枚ですが。 たまにはこういうのもありかと……。^^ でも、この消火栓の設置を決めた方のセンスを評価したいと思います。
2010年07月25日11時14分
こんな錆びた消火栓がこんな素晴らしい絵になるんですね。 趣味と思って参加したPHOTOHITOですが、hisaboさんのおかげで、仕事にも役に立つインスピレーション沢山いただいています。 お会いした事はありませんが、お知り合いにさせていただいて凄く良かったです。 ありがとうございます。(^.^)
2010年10月09日00時50分
“zooさん”さん、今日もたくさんのコメントをありがとうございます。 このキノコもわたくしのお気に入りで、何度か撮っているのですが、 やはり年素を経て、枯れるにしたがって森に溶け込んできたように思います。 わたくしの写真なりコンセプトなりがzooさんさんのお役に立てたのなら、 こんな嬉しいことはありません。 これからも是非よろしくお付き合い下さい。
2010年10月09日09時54分
“moukuene~”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この場所は、それほど広いわけでもないのですが、 歩道と歩道の間の寂寥感溢れる場所であることは確かです。 そんな中にポツンと、そんな環境もキノコの姿がピッタリですよね。^^ 東京都もやるもんだなぁーという思いです。♪ 描写への評価に感謝です。 日の長い時期ですので、F2.8、1/100秒で充分なSSを稼ぐことが出来たのが幸いでした。
2011年06月08日09時36分
“ニーナ”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 嬉しいお言葉に、ホントに感謝です。m(__)m これは、このキノコに愛着を持っていたことと、 開放で主題に当てたピントと、程良いアウトフォーカスになった背景もお気に入りでした。 自分のお気に入りの写真と、いただく票の数とは必ずしもシンクロするものではないのですが、 正直、票やコメントはとても嬉しいことです。
2012年02月03日09時59分
ウェーダーマン
1票! おっ!面白いキノコ見付けましたね♪ まぁ、保険みたいなもので、使わないにこしたことないが いざという時には役に立つみたいな^^
2010年05月21日22時10分