写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

石垣のニホントカゲ

石垣のニホントカゲ

J

    B

    いつもの公園、小川の上流。 雨が降ったり止んだりする中、公園を散策して来ました。 カエル達に出会えるこの場所、ニホントカゲの姿もよく見かけます。 チョロチョロと逃げてしまうので、なかなか撮影出来ません。 まだ幼い姿、メタリックブルーの尾がとても綺麗でした。

    コメント13件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    私も今日、同じようなトカゲ(ヒガシニホントカゲ)の幼体を見ました。 でも射程に入る前に逃げらてしまいました。 当地では滅多に会えないので惜しいことをしました(^^;

    2016年08月27日19時07分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 nikkouiwanaさんも本日見かけられたのですね^^ 素早く逃げてしまうので、なかなか難しいですよね^^; 綺麗な姿の作品をお待ちしております! 先日、カナヘビとトカゲと半々程見かけると言ってましたが、最近はトカゲの方が多いです。 特にこの付近では、よく見かけます。 あまり撮影出来ないのが残念です。

    2016年08月27日19時20分

    バジル2022

    バジル2022

    尻尾のブルーがとても綺麗ですね(*^-^*) 指をパッとひろげたお手々も可愛いです。

    2016年08月27日19時27分

    RIKU0710

    RIKU0710

    模様と色が、すごく綺麗なトカゲですね〜。 トカゲは目がクリンとしていて、本当に可愛いですね。 小さい頃、ニホンカナヘビが好きでよく探してました^^

    2016年08月27日20時03分

    Biwaken

    Biwaken

    人生いろいろさん ありがとうございます。 このブルーの尾、綺麗ですよね^^ 幼いトカゲは特にこの色合いが美しいです。 近付こうとするとチョロチョロっと逃げてしまうので、なかなか近寄れません。 カエルを撮影の為しゃがみ込んでいた場所、近くの石垣を歩く姿を見つけました^^ 可愛い姿でした!

    2016年08月27日20時22分

    Biwaken

    Biwaken

    RIKU0710さん ありがとうございます。 そうですね、とても美しく可愛い姿ですよね^^ 私も子供の頃は、よくカナヘビを捕まえていましたよ。 尾を自切させずに捕まえるのを、友達と競っていたように思います。 まだ幼く、美しい姿を見せてもらいました^^

    2016年08月27日20時46分

    Biwaken

    Biwaken

    sakura**さん ありがとうございます。 sakura**さんのお家の花壇にもいるんですね^^ おそらく同じ種の子だと思いますよ。 チョロチョロっと素早く動き回って、なかなか難しいです。 可愛らしい姿を撮影出来て、嬉しかったです。

    2016年08月27日21時42分

    ムナ

    ムナ

    こんなに綺麗なトカゲがいるのですか! こちらには、 トカゲもカナヘビも沢山いますが、この色は見たことがないですね。

    2016年08月27日21時42分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 とても綺麗な色合いですよね^^ ニホントカゲの幼体はこのような色合いです。 雌個体もこの体色で成熟する事が多いようです。 雄個体は、おそらくムナさんがよく見かけられる茶色い色をしています。 とても美しく、可愛い姿ですよ!

    2016年08月27日22時33分

    4katu

    4katu

    こんばんは、日本トカゲが居ると言うことは、 餌も豊富なんですね~、、、久しぶりに見る個体に感激です、、、(^_-)-☆

    2016年08月27日22時54分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは。 すぐ側に小川が流れていて、草むらになっています。 水生昆虫もいますし、それを狙うカエルやクモ達もたくさんいます。 色んな生き物がたくさんいる公園です^^ しかし、今日はいつもの小川沿いの草むらが、丸裸に草刈りされていてびっくりしました^^;

    2016年08月27日23時28分

    torijee

    torijee

    石垣の目地の隙間から出てきたのか、 こちらが迂闊にちょっと動いたりすると、 その目地の中にサササと逃げ込まれてしまいそうですね。 可愛い姿です >^_^<

    2016年08月28日22時55分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 そうなんです、すぐに草むらや隙間に逃げ込まれてしまいます。 この子は、しゃがみ込んでカエルを撮影中に視界に入ってきました。 そのままこの子にレンズを向けて、そーっと近付いて撮影しました。 もっと下の方にいたのですが、近付くとちょろっと登って、最後はこの石垣を登って草むらに消えて行きました。 可愛かったです^^

    2016年08月28日23時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 草むらのベニシジミ
    • 藪茗荷のシュレーゲルアオガエル
    • 支那沢胡桃の並瓢虫
    • ミヤマカラスアゲハの最期
    • バンザーイ!
    • 吸水のアオスジアゲハ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP