写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

大樺沢の清い流れ

大樺沢の清い流れ

J

    B

    帰り道は急登の樹林帯への道には行かずに、大樺沢沿いを下りていきました。 前日私達が肩の小屋でテント泊をしていた日に、下では大雨が降ったようで、登山道は小さな小川になっていました。 帰って足元が涼しくなり、快適な下山となりました。 この沢には、イワナ・ヤマメ・アマゴなどが居るそうです♪ ※三脚がないのでカメラを岩に置いて撮影しています。ケンコーND8使用。

    コメント4件

    三国志大好き

    三国志大好き

    おっと! 私もここで撮ったで~カメラを岩の上に置いて~(頃合いの石があったような・・) この沢の名前! 何回読んでも・・読めませんし~覚えられません!(^^)!

    2016年08月26日22時11分

    calico

    calico

    三国志大好さん そうでしたか(*^^*) 登山道からすぐに沢のそばに入れる場所で、とても涼しかったです♪ おおかばさわ…じゃなくて、おおかんばざわでしたね^^ 雨が大量に降るとこの沢沿いは歩けなくなってしまうそうですね。

    2016年08月26日22時32分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    まさに清流、清い流れですね〜 暑くて辛い登山も清流に出会うと疲れも 一気に吹っ飛びますね〜^ - ^

    2016年08月30日08時39分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん 本当にそうですね! 写真を撮り終えた後に、この淵で顔を洗ってましたo(^o^)o 淡水魚もいて、本当に綺麗な沢でした。

    2016年08月30日17時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 53年後の頂へ
    • 紅葉 Ⅱ
    • 秋の天の川
    • 静けさの中
    • 秋日の天の川
    • 雲の間から穂高岳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP