写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Take&Lab Take&Lab ファン登録

ネオンシャワー

ネオンシャワー

J

    B

    これまた面白いレンズを手に入れたので試し撮りです。 確かPQさんもお持ちだと思います。 ピントが手動でなおかつ持たないといけないので難しいですね(^_^;)

    コメント28件

    hisabo

    hisabo

    何ですかこれ! あー、目が回る。 面白いですねー、兎も角キレイです。

    2010年05月21日09時35分

    Take&Lab

    Take&Lab

    kazさん コメントありがとうございます。 本当にお遊び用ですね(^^ゞ でも意外と効果が出るので面白いですね。 コンポーサーは1万円ほどお高いのでこれにしましたが、なれればどうにか使えそうです。 私的にはイルミネーションに威力を発揮しそうなので楽しみです。

    2010年05月21日10時21分

    Take&Lab

    Take&Lab

    hisaboさん コメントありがとうございます。 価格.comに出ていて思わずHP確認、面白そうだったので思わず購入してしまいました(^^ゞ 大元はケンコーが出しているのですが、各カメラメーカーのがあるので楽しめますよ。

    2010年05月21日10時23分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    使いこなせなくて売ってしまった。。

    2010年05月21日11時20分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 何がどうなっているのやら? う~ん、知らないレンズでしたのでチェックしてみます^^

    2010年05月21日12時35分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ぶらっくこーひーさん コメントありがとうございます。 そうなんですか、昼間は結構明るすぎるので、露出マイナスにしないと白トビしますね。 夜はよくよく使っていて、ピント合わせでレンズを持っておかないといけないので、長時間露出はコンポーサーか3Dしか出来ない業ですね。 ちょっとしたインパクトに使えそうですので、これぞと言う時に使おうと思ってます。 それになれないとレンズ押さえきれませんしね(^^ゞ

    2010年05月21日13時35分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 元々ボケているんですが、レンズの胴体部分がジャバラになっていてレンズをカメラ側に押さえてピントを合わせます(ミューズの場合) 胴体部分がジャバラと言うことで左右、上下にレンズが動きますので、ピント位置をいろんな場所に変えられ、その他はご覧のように湾曲してボケるんです。 HPにサンプル写真ありますので確認してみてくださいね(^^)v

    2010年05月21日13時38分

    りあす

    りあす

    なんだか異空間を彷徨ってる感じです^^; じーっと見てると目が変になります〜(@@) スゴいレンズですね〜^^

    2010年05月21日19時30分

    Take&Lab

    Take&Lab

    鮎夢さん コメントありがとうございます。 確かにそうも見えますね。 光は大体このように楕円になるみたいです。

    2010年05月21日21時35分

    Take&Lab

    Take&Lab

    りあすさん コメントありがとうございます。 普通に見ても綺麗なイルミなんですが、こうすると動きが加わるんですよね。 このレンズの特徴なんですが、どうしても動きを露光間ズームできないようなところで使うといいみたいですね(^^ゞ

    2010年05月21日21時37分

    Take&Lab

    Take&Lab

    やまびさん コメントありがとうございます。 本当に面白いですよ。 この期にどうですか1本(笑)

    2010年05月21日21時38分

    シーサン

    シーサン

    何が何だかわかりません(・・;) 被写体はネオンでよろしいのですか?

    2010年05月21日21時55分

    Take&Lab

    Take&Lab

    シーサンさん コメントありがとうございます。 こう言うレンズなんです。 ただピントは手で押して合わすので中央に合うとは限らないと言うつわものです(^^ゞ 正確にはネオンではなくイルミネーションですね(^^ゞ

    2010年05月21日21時59分

    白狐©

    白狐©

    以前連福草さんが使ってたことがある予測のつかないレンズの類とはまた違うのでしょうかね^^ 綺麗ですね~。冬景色を思い出しました^^

    2010年05月21日22時49分

    VOL

    VOL

    わお!凄く面白いですネ! ホントに光のシャワーが放出している感じです!(^^♪ 綺麗な楕円ですね!

    2010年05月22日00時10分

    Take&Lab

    Take&Lab

    katopeさん コメントありがとうございます。 レンズで絞ると4,5名の方がお持ちでした。 タイプがいくつか出ていてこれが一番安かったと思います。 しかし、ピントあわせは手動で、なおかつじっと持っておかないといけないので、つらいですね(^_^;)

    2010年05月22日07時19分

    Take&Lab

    Take&Lab

    VOLさん コメントありがとうございます。 本当に面白いのですが、限定されるレンズですね(^^ゞ

    2010年05月22日07時20分

    kojirox

    kojirox

    不思議な写真ですね。 ドラえもんの世界みたいです(^・^)

    2010年05月22日22時23分

    フリーザ

    フリーザ

    すごく好きな世界^^。 レンズベビーですか! 以前欲しいなと、サイト探索したことがありました。 難しそうなのでやめました^^;;;。 作品、期待してます^^。

    2010年05月22日23時26分

    まめお

    まめお

    うわ〜・・! すごい写りですね! 確かにむずかしそう……。

    2010年05月22日23時51分

    KenGoo

    KenGoo

    ブラックホールに吸い込まれていくような感覚です^^ こういう表現が出来るとは、面白そうなレンズですね。

    2010年05月23日14時32分

    Take&Lab

    Take&Lab

    kojiroxさん コメントありがとうございます。 面白いですよ。 確かにドラえもんにこう言うのありましたね。

    2010年05月23日16時27分

    Take&Lab

    Take&Lab

    フリーザさん コメントありがとうございます。 そうなんですか、今は3Gやコンポーサーで押さえなくていいのが出ているのでどうですか(笑)

    2010年05月23日16時28分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ひろぶぅさん コメントありがとうございます。 これは一番安いので面倒ですが、上のクラスのコンポーサーや3Gだと押さえとかなくてもいいみたいですよ。 作品は普通にこう言う風に撮れますから(^^)v

    2010年05月23日16時30分

    Take&Lab

    Take&Lab

    KenGooさん コメントありがとうございます。 確かに周りが広がりながらボケるので、そんな感じになりますね。 面白いレンズでので、HPを見に行ってみてください。

    2010年05月23日16時31分

    銀背

    銀背

    レンズベビー,とても興味があります. ひとつは買ってみたいと思っているのですが, なかなか勇気がなくて試してません. これはとても美しいですね. 源蔵的です.

    2010年05月25日17時24分

    Take&Lab

    Take&Lab

    銀背さん コメントありがとうございます。 私も価格.comで見るまで知りませんでしたが、面白そうなので一番お安いのにしました(^^ゞ

    2010年05月25日23時07分

    日吉丸

    日吉丸

    迷路に入いっちゃんたんですね。 これは面白そうです。 楽しそう・・。

    2010年08月06日15時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP