チームこむぎ
ファン登録
J
B
この船は、いったい何物なんでしょう・・・不思議な形をしていますが。
スイッチを押すと何かに変身する変身船では? というどうでもよい冗談は横においておいて、 おそらく自動車運搬船じゃないかと思います。名古屋で作られた車はこれで首都圏に運ばれているようです。 春などに三浦半島に写真に撮りに行いってのんびり海を眺めていると、結構このタイプの船が行き来しています。
2016年08月22日22時59分
mokurenさん スイッチひとつで、変身するロボット、出てきてもおかしくない時代ですね! この巨大さだと、かなりの台数の車を運搬してるのでしょう。 三浦半島沖ですか、行ってみたいです。 詳しい情報ありがとうございます(^-^)
2016年08月23日13時20分
◇ゆっき◇さん そうなんです、煙突のKが回答に繋がってないか、実は僕も悩んでたんです、 書いてくださったコメント読むまでは。 関西汽船の頭文字なんでしょうね。
2016年08月23日13時27分
この形はパナマ運河を通過するために幅、約32m。 巨大船の航行管制を避けるため長さ、約199m。 小型乗用車だと約4〜5千台積載できる、自動車専用運搬船です^_^
2016年08月24日15時09分
パシフィックブリーズさん パナマ運河まで行っている船なんですか! 日本国内を行き来しているものだとばかり、思ってました! あ〜、視野が狭かったです(´・_・`) この変わった形も、全て車専用の為だったわけですね。 船体の長さも教えて頂いて、本当にリアルさが増しました。 ありがとうございました。
2016年08月24日19時02分
CrazySo
え?豆腐じゃん?
2016年08月22日22時51分