ひろし@ステップ
ファン登録
J
B
ドリフトを撮影するのは難しいです。どんなSSで撮ればいいのか?測距点はどこに置くのがいいのか?どこを狙えばいいのか・・・まだまだ修行が足りません(>_<)。
RE-ROCKETさん コメントありがとうございます。 コースアウトする車両はわりとありましたが、車同士の大きなクラッシュは意外に無かったんですよ。さすがプロドライバーです。
2016年08月22日20時51分
レベルEさん コメントありがとうございます。 今回ドリフトのレース?に参加したのが初めてでして・・・何にも知らないんです。 コースアウトする車も何枚か撮れていますが、車速がイマイチなので迫力には欠けるんですよね。コースアウトしながらも走ってくれた方が迫力はありますね。
2016年08月22日21時26分
これは確かに悩みそうですね〜 僕ならいつもの1/320から始めてみます。 しっくりこなければきっと一日中それで撮ると思いますよ。 測距点はメインのマシンが通るラインのフロントに来るように設定するのがいいと思われます。
2016年08月22日21時33分
hiro0422さん コメントありがとうございます。 SSはいろいろ迷いながらの撮影をしてしまいました。測距点も難しかったですね。結局しっくりこない納得のいかない1日になってしまいました。得たものは・・・ドリフト撮影は難しいってことですね。笑
2016年08月22日21時53分
勝兜さん コメントありがとうございます。 どの作品もカッコいいと言われると恐縮してしまいます。腕はまだまだ未熟なのに・・・。 いろいろな撮り方や構図を考えながら撮影しましたが 難しいですよね。だから楽しいのかも知れませんが。笑
2016年08月22日22時32分
naophotoさん コメントありがとうございます。 1コーナーあたりでずーっと撮影してました。もっといろんな場所で撮影すればよかったです。 naophotoさんも蔵出しの写真もアップしてくださいね。
2016年08月24日06時21分
RE-ROCKET
迫力の追走ですね(*^^*)
2016年08月22日20時48分