写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small kotama ファン登録

夜明けのビーナスベルト.。♡

夜明けのビーナスベルト.。♡

J

    B

    やっとやっと、初めて見る事ができた槍ヶ岳 (〃艸〃*) そのあまりの存在感とカッコ良さに痺れました。。 どうやら槍ヶ岳に恋したみたいです .。♡

    コメント77件

    スターダスト

    スターダスト

    朝焼けに輝いていますね

    2016年08月22日13時30分

    Usericon_default_small

    kotama

    スターダストさん ^ ^ はい、朝焼けと共に僅かな間だけビーナスベルトも現れてくれました~ ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月22日13時35分

    ryomaypapa

    ryomaypapa

    槍ヶ岳のモルゲンロートにビーナスベルト! 美しい光景ですね(^-^)

    2016年08月22日14時03分

    robiruffy

    robiruffy

    ビーナスベルトですか〜 素敵なネーミングですね。 実際出会えたら凄いんだろうな。

    2016年08月22日14時07分

    t-okamoto

    t-okamoto

    いやぁ〜素晴らしい眺めですね。(*^o^*) 登ったかいが、ありましたね。。 素晴らしい‼︎(*^o^*)

    2016年08月22日14時47分

    natz1969

    natz1969

    良いですねぇ。 私も高校時代の同級生で山登り好きな友人に「連れて行ってくれ」と 頼んでおります。 こんな景色を見たいですが、大変でしょうねぇ。

    2016年08月22日14時50分

    Usericon_default_small

    kotama

    七七四さん ^ ^ う~ん。。それが。。お天気が味方してくれたのはこの後8時位までで (つ﹏<)・゚。 下山の時にはもはや雨でした .。✿ 笑 もう私は間違いなく雨女かもしれません~ ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月22日15時40分

    剣心

    剣心

    こんな光景に出合ったら本気で「惚れてまうやろ~~~っ!」(笑)ですよね!!(^^)v 私も、映画『岳』を観て以来、山に恋しているのですが未だ登れていません(泣) この朝焼けを見ながら温かいココアを飲みたいです!!

    2016年08月22日16時40分

    Usericon_default_small

    kotama

    ryomaypapaさん ^ ^ 初めて目にした槍ヶ岳と一緒に薄っすらビーナスベルトが見えて凄く感動しちゃって(〃艸〃*) どうしよどうしよ、どっから撮ろう~!って小屋の裏側を走り回ってました .。✿ 笑 僅かな間でも見る事ができて山の神様に感謝でした~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月22日17時56分

    Usericon_default_small

    kotama

    robiruffyさん ^ ^ 山で初めてビーナスベルトを見れたのは今年の1月の千畳敷だったんです (´艸`*) その時、あのベルトの青い部分が地球の影なんだよっ!て友達に教えてもらった時に なんて神秘的なんだろ~って凄く感動しちゃって。。 (*˘︶˘人) ビーナスベルト、私もその名前を知った時に凄く素敵だなぁって感じましたよ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月22日17時59分

    Sarah47

    Sarah47

    こんな景色を一度見てしまうとやっぱりまた登りたくなるんだろうね~! 5~600mの山でもゼーゼー言ってる私でも一度見たらまた登りたくなるんだろうか?(笑) 山の知識が無いんでビーナスベルトをググッた! あのピンク色の帯のことを言うんね!

    2016年08月22日18時32分

    pianissimo

    pianissimo

    素晴らしいお写真をありがとうございます。。。\(^o^)/ 険しくて男性的な槍ヶ岳が、美しさを纏う瞬間ですね。 ヴィーナスベルト・・・私もはじめて、 その言葉の意味を知りました。。。 美しい山岳写真に感動~です♪

    2016年08月22日18時58分

    exige

    exige

    素晴らしく美しい瞬間を見せて下さり、ありがとうございます~!!! 地球って本当に綺麗ですね!!!

    2016年08月22日19時14分

    Usericon_default_small

    kotama

    t-okamotoさん ^ ^ いつも初めて登る山はそこからどんな景色が見れるんだろう~!ってワクワクしちゃいます (〃艸〃*) だから疲れとか筋肉痛とかぜんぜん平気 .。✿ ← 前回はあんなに弱音吐いて泣き事言ったくせに。。笑 山の魅力は本当に言葉にならなくて。。不思議ですね~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月22日19時26分

    Usericon_default_small

    kotama

    natz1969さん ^ ^ わぁ!お友達に登山されてる方がいらっしゃるんですね (´艸`*) 前回の鳳凰三山でも山岳部のOBだった人達の同級生グループさんとかも登られていて とっても楽しそうでしたよ~.。✿ お天気に左右されたり大変な時もあるけど尾根から見えるパノラマの景色は本当に美しくて感動しますよ ♫ ぜひぜひnatz1969さんも山へ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月22日19時29分

    岩魚

    岩魚

    行って来たの! これって蝶が岳か燕岳からの撮影かな・・・? kotama*さんのパワーに乾杯~! 僕はここまで登れるか自信が無い・・・^_^;

    2016年08月22日19時54分

    no☆bu

    no☆bu

    なんだよ 見るもんちゃんと見てるし笑 そこのモルゲンロートだけはまだ一度もお目にかかれてないです… 3回登って朝は全滅綺麗な夕陽を1度見ただけ…その一度の時はは幸福のベンチの人になってました|( ̄3 ̄)| 小槍も一緒に初めて槍ヶ岳の雄姿を見る事が出来て良かったです❗️ お疲れ様〜❗️ 綺麗な写真ありがとう❗️

    2016年08月22日20時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    モルゲンロートに染まる槍ヶ岳が綺麗ですね! 鮮やかなビーナスベルトも美しいです。 当地にはこういう尖がった形の山がほとんど無いので、 めっちゃ憧れます。 カッコイイ山だなー! 登ってみたいです^^

    2016年08月22日20時17分

    sorara

    sorara

    こんな幻想的な景色いいですね(≧∀≦*) 地球の影か・・・ かっこいい(ノ≧∇≦) アルプス目指して、色々と挑戦してたんですが、膝を痛めてしまって・・・(ノ◇≦。) 早く治してこんな写真撮りたいです*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

    2016年08月22日20時32分

    パピ夫

    パピ夫

    いつも素敵な写真を拝見しています。 私もいつかこのような一枚を撮影できるように頑張ります。 生意気ですが、kotama*さんは目標の方です。

    2016年08月22日20時45分

    Usericon_default_small

    kotama

    mamiyaさん ^ ^ そうなの!あの天に向かって突き出てる所が槍ヶ岳なの~(〃艸〃*) この時間ね小屋を挟んで左は昇る朝陽、右は槍ヶ岳、向かいは燕岳 .。✿ だけど全部を同時には撮る事はできなくて。。だから迷わず槍ヶ岳を選んじゃった! 恋した以上は一途じゃないとね (*´∀`❤)エヘッ* 山頂でパノラマの動画も撮りたかったけどこの後のお天気が急変。。ガスと雨でまたもや行けず。。 でもめげづにまた何度でもチャレンジしようと思う~だから頑張るね~~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月22日21時09分

    Usericon_default_small

    kotama

    剣心さん ^ ^ 周りに誰~もいなかったら本当に「惚れてまうやろ~~~っ!」って叫びたかったぁ (〃艸〃*) 剣心さんも山に恋する気持ちは同じなのですね .。♡ 大丈夫です、山は逃げないので実らせましょう~.。✿ 笑 まだまだ一度で目標をクリア出来ない私はいつも片思いだけれど (,,•﹏•,,) 山の朝焼けを見ながら頂く温かいココア。。絶対に美味しそう~ ✨ さっそく次のお山でやってみますね~ ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月22日21時16分

    juu5

    juu5

    槍ヶ岳は存在感ありますね 素晴らしい描画ですね(^.^) 私はこの反対側から撮りました

    2016年08月22日21時28分

    jinkorokun

    jinkorokun

    槍ヶ岳は本当に美しいですよね~ 先日僕も奥穂高から槍を眺めてましたが雲を突き抜けた槍の穂先が印象的でした う~ん、しかもモルゲンロート!最高です!! 山岳写真の撮り方参考になりますっ('◇')ゞ あまりにかっこいいから来年予定を早めて今年中に槍ヶ岳登ってしまおうかな(*'ω'*)

    2016年08月22日21時41分

    akiramix*

    akiramix*

    絶景ですね❤ 素晴らしい写真❤ 見とれてしまいます.。♡

    2016年08月22日22時12分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    ビーナスベルトと言うのですか 素敵なネーミングですね♪ kotama*さん 憧れの山 きりっ!としてて カッコイイです!(^^)!

    2016年08月22日22時49分

    heho

    heho

    槍ヶ岳は難しいルートもありますが、 一般的な槍沢から登ればそんなに大変な山じゃないので、 早いうちに登っちゃうのがいいです。 どこからでも見つけやすい山なので、 見つけるたびに「私はあのてっぺんに立ったんだ!」て思うことができます。 ・・・て私の岳友が言ってました。受け売りです^^;;

    2016年08月22日23時33分

    Tate

    Tate

    言葉を失いそうな光景ですね!^^ kotama*さんの作品に恋をしそうです♪

    2016年08月22日23時49分

    ラマンダ

    ラマンダ

    赤く染まった槍ヶ岳いいですね~d(´▽`)b いつかはその頂からのお写真が見たいです! 私も槍ヶ岳・穂高連峰に登ったことがありませんので・・・なんて他人頼り笑 大天井岳にも登られましたか!?

    2016年08月23日00時11分

    maple006

    maple006

    とびっきりのイケメンさんに出会えたんですねー♪ キリッとした表情がとても素敵です

    2016年08月23日00時21分

    ☆legacy☆

    ☆legacy☆

    ビーナスベルトっていうんですね。 綺麗です(^O^)

    2016年08月23日06時13分

    gakusan

    gakusan

    表銀ご登頂おめでとうございます!! いつも素敵な景色の一枚をありがとうございます(^^)/ 私、穂高方面は行ったことがありますが、そちらの方面にまだ行ったことがないので、 子育て終わったら是非行ってみたいです。 槍ヶ岳の子槍がかわいいですね❤

    2016年08月23日07時30分

    Usericon_default_small

    kotama

    Sarah47さん ^ ^ わぁ~!ビーナスベルトをググッてくれたなんて嬉しい~ (〃艸〃*) そう、あのピンク色の帯がビーナスベルトでその下のブル―の帯が地球の影なの .。✿ 登った先の頂から見えるパノラマの展望を見たら。。 Sarah47さんも絶~対に何度でも見たいって思うはず~ヾ(*ゝ∀•*)ノ゙*。 ゼーゼーしたら呼吸が整うまで休めば大丈夫 ✨ そして私は山でゼーゼー言ってるSarah47さんをニヤニヤしながらこっそりカメラでパパラッチ( ̄∀+ ̄)キラッ ↑ って、何を言ってるんだぁ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍) 笑

    2016年08月23日08時37分

    Usericon_default_small

    kotama

    pianissimoさん ^ ^ ビーナスの帯に地球の影、私も初めて知った時にとっても素敵なネーミングだなぁって思いましたょ (〃艸〃*) そんなビーナスの帯を纏った槍ヶ岳を見てまた惚れ直しちゃった .。♡ 山のお天気は変わりやすくていつもそのお天気に泣かされる事が多いけど+.(*´pωq`) 僅かな間でも晴れてくれると本当に嬉しくて .。✿ 美しいビーナスはちょっぴり気まぐれだけど ♫  いつかまたこの光の帯に出会える事ができたらいいなぁ~ ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日08時40分

    モダン焼き

    モダン焼き

    綺麗なビーナスベルトですね^_−☆ こんな素敵な景観にはまだ出会えていませんが、私もコツコツと山登っていますよ^^; キツイ時もあるけど、やっぱり山は気持ちいい〜〜ですね^_−☆

    2016年08月23日08時43分

    Usericon_default_small

    kotama

    exigeさん ^ ^ ビーナスベルト、まだ1度しか見れた事がなかったのでまた見れて嬉しかったです (〃艸〃*) あの青い部分が地球の影なんだなぁって思うと本当に不思議だなぁって思ってしまいます .。✿ 本当に山も自然も空も星も、この星から見える世界は美しいものに溢れていますね~~ ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日13時05分

    Usericon_default_small

    kotama

    岩魚さん ^ ^ うん、また行ってきちゃった (〃艸〃*) さすが岩魚さん! そう、今回は燕岳登山でした~.。✿ 行く途中もこの場所からも安曇野の街並みが夜も朝もキラキラ輝いてとっても綺麗で感動しました ✨ 登山口も正解~♫ 中房温泉から合戦尾根コースを登りましたよ~(≧▽≦*) 今回、安曇野は通過する事しかできなかったけどいつかゆっくり散策に行きたいです♫ あ~早く皆さんにお会いしたいです.。♡ 今からとっても楽しみです~ ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日13時09分

    Usericon_default_small

    kotama

    no☆buさん ^ ^ そう!朝はね、本当にお天気が良かったの (〃艸〃*)エヘヘ なのに8時頃からいきなりガスガス。。おまけに雨まで~(泣) 僅かな間だけどイルカ岩のとこに虹も現れてくれて、きっとお天気も幸先いいのかなぁっ~.。♡ なんて思ってた矢先。。泣いちゃうぞぉ!ほんとにぃ~って感じでした ヾ(。>﹏<。)ノ 笑 no☆buさんは3回も登られたんですね、いいないいなぁ~ ✨ 私もあの幸運のベンチに座るまでは諦めませんよ~.。✿ 大好きな槍ヶ岳にも会えるからむしろ何度でも登りに行きた~い (≧▽≦*) それと、前回の鳳凰三山でちょっぴり強くなれたのか今回は泣き事言わなかったよ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日13時13分

    Usericon_default_small

    kotama

    nikkouiwanaさん ^ ^ やっとやっと、初めて槍ヶ岳を実物で見る事ができました (´∀`q嬉)* 堂々と天に向かって聳える槍ヶ岳、本当に本当にカッコイイですよね~ ❤ オベリスクや宝剣岳もそうだけど私もこういう荒々しくてどっしりしていて、けれど美しくて。。✨ 私もそういう山が一番大好きで憧れてしまいます (〃艸〃*) 前夜は月も星も綺麗に輝いていて、だけど槍ヶ岳の上には積乱雲があったので何度も雷が光ってました♫ その光景がなんだかこの世の物とは思えないぐらいに神秘的で今でもずっと忘れられないんです.。✿ 翌朝に現れてくれたビーナスベルトも一生忘れられない思い出の宝物です゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日13時16分

    Usericon_default_small

    kotama

    soraraさん ^ ^ 薄っすらピンクに染まるビーナスの帯に青い地球の影、とっても神秘的ですよね (〃艸〃❤) 憧れの槍ヶ岳と一緒に見る事ができて本当に幸いでした .。✿ お膝の方、心配です。。大丈夫でしょうか <゜)))彡 膝って傷めると癖になるっていうし下山時に痛みがでたら本当に辛いと思う (〃ρ∩°`)ウゥ… なのでじっくり直してお大事になさって下さいね ✨ きっとアルプスの山もsoraraさんがまた元気に登って来てくれるのを待ってますよ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日13時20分

    Usericon_default_small

    kotama

    パピ夫さん ^ ^ 生意気だなんてとんでもないです (〃艸〃*) 私みたいな若輩者に勿体ないお言葉。。有難いです、本当に本当にありがとう御座います .。❤ まだまだ未熟ですがとってもとっても励みになります ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 素敵なコメント、涙が出るほど嬉しかったです.。✿ パピ夫さん、ありがとぉ~ ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)♡

    2016年08月23日13時27分

    Usericon_default_small

    kotama

    バンドワゴンさん ^ ^ わぁ~!バンドワゴンさんは反対側から撮られていたのですね ✨ 槍ヶ岳の存在感本当に本当に凄かったです (〃艸〃❤) いつか目の前であの槍ヶ岳を目にする事ができたなら。。 もう、嬉し過ぎてきっと気絶しちゃいそうです.。✿ 笑 でもまだ北アルプスは何とかデビューしたばかり♫ ゆっくりゆっくり頑張って行きたいです、いつか立山にも登れるようになりたい~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日13時30分

    Usericon_default_small

    kotama

    jinkorokunさん ^ ^ 奥穂高岳から見る雲を突き抜けた槍の穂先。。(〃艸〃❤) そのシーンを想像しただけで痺れちゃいそう .。✿ 奥穂高岳とジャンダルムのお写真、本当に迫力があって素敵でした ♫ そして日付を見てビックリ! 私が燕岳を登っていた日の朝にjinkorokunさんは奥穂高岳から日の出を眺めてられたんですね~ ✨ 奥穂高岳、登られるだけでも本当に本当に凄いなぁって思います (≧▽≦*) きっとjinkorokunさんなら槍ヶ岳にもサクッと登ってしまいそう ♪ 私もいつか登れるようにもっともっと頑張りたいです~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時02分

    Usericon_default_small

    kotama

    Naganonさん ^ ^ 夜明け前の澄んだ空気に槍ヶ岳もくっきり見えました(〃艸〃❤) このお天気がずっと続いてくれたら本当に最高だったかも .。✿ 笑 でも僅かな間でも想いが受け入れてもらえたのならそれだけでも幸せですね ✨ ビーナスが現れてくれた事にも感謝しなきゃです~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時05分

    Usericon_default_small

    kotama

    akiramix*さん ^ ^ どうしよう (〃艸〃❤) かなり本気で槍ヶ岳に恋しちゃったみたい .。✿ だけど雲の上のような存在過ぎて手が届かない~❤ 遠くから見る事しか叶わないのが切ないけど 今はそれだけでも幸せなのかなぁ♫ いつか想いが届くといいな~。。✨ なんて、槍ヶ岳を見ながら自分の世界に入ってました゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時08分

    Usericon_default_small

    kotama

    ぽりさん ^ ^ ビーナスベルト、素敵なネーミングですよね (〃艸〃❤) きっとこの名前を付けた人はピンクの帯がビーナスのように美しく見えたのかも ✨ カッコイイ槍ヶ岳と美しいビーナス (≧▽≦*) もう、ヤキモチ焼いちゃう位にピッタリでお似合いでした.。✿ 笑 本当に、きりりっとした槍ヶ岳のカッコ良さは今でも忘れられません~~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時11分

    Usericon_default_small

    kotama

    HATO-POPPOっち ^ ^ やっとやっと初めての北アルプス (〃艸〃❤) 何とか始めの一歩を踏み出す事ができたよ~ .。✿ 笑 ピンクの帯のビーナスベルト、本当にビーナスみたいな美しさだった.。♡ 槍ヶ岳、とおおおおおおくから見ても直ぐにあれだぁ!って分かったよ~ (≧▽≦*) 本当に凄い凄い存在感だよね ✨ HATO-POPPOっちなら絶対に登れると思う~ヾ(*ゝ∀•*)ノ゙*。 私はまだまだ自信ないなぁ。。 もっともっとロングコースに慣れる事ができないと絶対に無理な気がする~(泣) でもいつかは登れるようになりたいなぁ。。だから私も頑張るね~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時15分

    Usericon_default_small

    kotama

    hehoさん ^ ^ 槍沢のルート、上高地から梓川に沿って登って行くコースですね .。✿ コースマップを何度も何度も見てしまいました (〃艸〃❤) 途中の槍沢ロッジで小屋泊してゆっくり慎重に登れば私でも行けるのでしょうか ♫ でもそう考えたらワクワクして凄く希望が湧いてきましたっ (≧▽≦*) 槍ヶ岳、本当に本当に登りたいのです ✨ 自分の足で辿り着く事ができて、あそこに登る事ができたんだって思う事ができるのなら 本当にどんなに幸せなんだろう~ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 何より槍ヶ岳の山頂から望む世界を見てみたいです♪ hehoさん、アドバイス下さり本当に本当にありがとう御座います ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時21分

    Usericon_default_small

    kotama

    Tateさん ^ ^ 初めての北アルプス、そして遠くに見えた槍ヶ岳 (〃艸〃❤) 他にも今まで見た事のない沢山の山々。。.。✿ わぁ~!これが北アルプスなんだぁ!って思ったら本当に本当に嬉しくて言葉を失いました (≧▽≦*) Tateさんにそんな風に言って貰えてとっても嬉しい~ ✨ きっと私も山への想いも山に恋する気持ちもずっ~と一生冷める事がないのかもしれません゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時24分

    Usericon_default_small

    kotama

    ラマンダさん ^ ^ 朝陽にほんのりと染まった槍ヶ岳とビーナスベルト(〃艸〃❤) そんな瞬間を目にすると .。✿ このまま時間が止まってしまえばいいのに~って一瞬思ってしまいます ♫ この後のお天気がガスと雨になっちゃって大天井岳にも燕岳にも登れませんでした(〃ρ∩°`)ウゥ… でも必ずまた登りに来よう~って思います ✨ いつか槍ヶ岳にも登れるようになったら写真もいっぱい撮ってきたいなぁ.。♡ だからもっと頑張りますね~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時29分

    Usericon_default_small

    kotama

    praha006さん ^ ^ 槍ヶ岳、本当にきりりっ!てしていてカッコイイですよね (〃艸〃❤) きっと誰でも槍ヶ岳を見たら皆がイケメンさんだぁ!って思うはず .。✿ 私もまんまと恋に落ちちゃったみたいです✨ 笑 山も自然も本当に美しくって。。いつも心が洗われます~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時31分

    Usericon_default_small

    kotama

    ☆legacy☆さん ^ ^ そう、ビーナスベルトって言うんです (〃艸〃❤) ピンクの帯の美しさはビーナスの名前にピッタリですよね .。✿ そんなビーナスはいつの間にか現れて、そして優しく消えて行きました .。♡ またいつか出会えるといいなぁ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時33分

    Usericon_default_small

    kotama

    gakusanさん ^ ^ 初めての北アルプス、やっと始めの一歩を踏み出せました (〃艸〃❤) 槍ヶ岳の後ろの小さな子槍、本当に可愛いいですよね .。✿ ここから見ると素敵なパパに守られているようにも見えちゃって ✨ 笑 私もいつか登れるようになりたいです.。♡ gakusanさんも一段落されたらまたいっぱい山に登れるようになるといいですね (≧▽≦*) お子さん達も大きくなったら一緒に登山されるのも絶対に素敵かも♫ 今は育メン、頑張って下さいね~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時36分

    Usericon_default_small

    kotama

    モダン焼きさん ^ ^ わぁ~!モダン焼きさんも山に登られているんですね (〃艸〃❤) どこの山だろう~気になる~.。✿ この日の夜明けの朝は私もきっと忘れられないかも ✨ 山は本当にキツイ時もあるけど、ほんの一瞬の喜びでもキツさ以上の幸せを与えてくれますよね.。♡ そんな私も今週末にお天気良かったらまたまた山に行ってきますね~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月23日19時39分

    numa fukuro

    numa fukuro

    登山する人の気持ちが理解できる素敵な切り取り。。 自分も情けない身体にムチ打って行ってみようかな(^^;)

    2016年08月23日22時02分

    Usericon_default_small

    kotama

    numa fukuroさん ^ ^ そう言って頂けてとっても嬉しいです (〃艸〃❤) 山の魅力は本当に言葉にならなくて.。✿ もっとその魅力を伝えられるような写真が撮れるようになりたいです✨ 山は本当に楽しいし登った先から見える景色は最高に気持ちいいですよ~.。♡ numa fukuroさんもぜひぜひ山へ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月24日08時38分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    オベリスクに続いての登頂、おめでとうございます_| ̄|○ 透き通る空に槍ヶ岳の存在感が素晴らしいですね〜 槍沢ロッジにはお風呂もあって槍ヶ岳を目指すには 最適ですよー。 この勢いで一気に行っちゃいましょう(^.^)

    2016年08月24日12時52分

    Usericon_default_small

    kotama

    パシフィックブリーズさん ^ ^ やっと初めての北アルプスへの第一歩が踏み出せました (〃艸〃❤) なのでそう言って頂けてとっても嬉しいです .。✿ 槍沢ロッジのHP、さっそく見て見ましたよ~そしてブックマークもしました (≧▽≦*) ゆったりした個室もあるし、なんとお風呂まであるなんて素敵ですね ♫ 教えて下さりありがとう御座います ✨ 初めての槍ヶ岳を目指す時は槍沢のルートでアタックしたいと思います (*˘︶˘人) パシフィックブリーズさんも約1週間違いで燕岳に登られていたのですね ♫ コメント下さりとっても嬉しかったです.。♡ パシフィックブリーズさんありがとぉ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月24日19時05分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    kotama*さん 超軽量の三脚をご紹介します。 「 PIXI EVO ミニ三脚 MTPIXIEVO-BK」です。 載貨重量=2.5kg  本体重量=250g 以上です。ご参考になれば幸いです(^o^)

    2016年08月24日20時53分

    Usericon_default_small

    kotama

    パシフィックブリーズさん ^ ^ ご紹介して下さりありがとう御座います (*˘︶˘人) さっそく検索してみました~私もいま使っているのがマンフロットなんです .。✿ このサイズならザックにすっぽり入るし、山にも余裕で背負って行けますね~ (´艸`*) 10月にまた登山に行く予定なのでそれまでに色んな三脚を比較して絞り込めればなぁって思っています ✨ アドバイスに登録までして下さってとっても嬉しかったです ♫ 私こそこれからもどうぞよろしくお願いします ~゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月25日09時06分

    tk561

    tk561

    素晴らしい色の朝に出逢えましたね。 端正な槍ヶ岳と、そっと後ろからを見つめる笠ヶ岳も素敵です。 kotama*さんはどうやらイケメン好きですね^ ^ そりゃそうか。 合戦小屋ではスイカ食べましたか? と言いながら私はちょっと苦手ですが^ ^(カブトムシの気持ちになるので)

    2016年08月25日22時18分

    Usericon_default_small

    kotama

    tk561さん ^ ^ 本当ですね、後ろの笠ヶ岳も槍ヶ岳をウットリ見つめているみたいにも見えますね (〃艸〃❤) この日の朝は本当にお天気に恵まれました .。✿ そう、朝までは。。3時間後にはガスガスに雨まで~肝心の燕岳は泣く泣く断念する結果に <゜)))彡 でもめげづにまたチャレンジしてきますね~ ✨ 合戦小屋のスイカ、もちろん食べましたよっ(●´ㅂ`●)ŧ‹"ŧ‹" スイカは1番大好きなんです、だから山で食べれるなんて本当に幸せ 今までの人生で一番おいしいスイカでしたよ~♫ >カブトムシの気持ちになるので 意外なコメントにちょっぴりウケちゃいました (´艸`*) 確かにカブトムシさんもスイカは大好物ですですものね ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月25日22時44分

    usatako

    usatako

    kotama*さん とうとう行かれたんですね^^ 槍さん素敵だったでしょ?雨に降られてもこんな素敵な槍が見らて良かったですね。 槍はどっちから見てもイケメンなので色々な場所から眺めて下さいね^^

    2016年08月25日22時50分

    Usericon_default_small

    kotama

    usatako さん ^ ^ はい、遠くからだったけどやっと槍さんを見る事ができました (〃艸〃❤) もちろんメインの女王、燕岳も .。✿ 初めての北アルプスをパノラマで見れて、ただただ凄い景色だなぁって感動しました ✨ 槍ヶ岳の存在感も実際に見ると圧倒的ですね、もう本当にカッコイイです (´艸`*) このお天気がもってくれれば良かったのですが それはまた次回のお楽しみにしようと思います ☆彡 どっちから見てもイケメン。。だからみんな魅了されてしまうのですね~ ♫ そんな事言われたらまたすぐにでも会いに行きたくなってしまいます ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月26日00時39分

    Bingo Walker

    Bingo Walker

    槍ヶ岳に恋したの? 槍ヶ岳が憎い((T_T)) 久しぶり♪

    2016年08月28日11時46分

    Usericon_default_small

    kotama

    Bingo Walkerさん ^ ^ うん、久し振り .。✿ いつもいつも本当に色々と有難う (つ﹏<)・゚。 私も気持ちを元気に明るくで頑張ってるよ 笑う門には福来る。。だからね、どんな時でも気持ちを前向きに ♫ 大好きな山は私を勇気づけてくれるから。。 私、頑張るね ゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年08月28日13時00分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    はじめまして 登山が趣味なんですね 素晴らしい作品ばかりで凄い 女子力侮れないなぁ^^ たくさんのお気に入りありがとうございます また拝見させてください

    2016年09月02日00時38分

    Usericon_default_small

    kotama

    APPLEPIEさん ^ ^ はい、山も登山も大好きです(´艸`*) 返信が遅くなってしまってごめんなさい、昨日も山にハイキングに行ってました.。❀   APPLEPIEさんも登山お好きなのでしょうか♫ こちらにも嬉しいコメントとっても嬉しいです✨ 今週末はバタバタなのでなかなかネットを開けないでいますが 落ち着いたらまた遊びに伺いますね~ ゚・: ✡.ヾ(*´∀`*)ノ

    2016年09月03日12時36分

    フレンズ

    フレンズ

    こんにちは、すいません どうも私の操作ミスでファン登録抹消されていました。 げいいんが未だ分かりませんが以後気をつけます、ごめんなさい。

    2016年09月04日12時09分

    Usericon_default_small

    kotama

    フレンズさん ^ ^ 返信が遅くなってしまってごめんなさい (つ﹏<)・゚。 また再びのファン登録までして下さり有難う御座います .。❀ 私こそこれからもどうぞ宜しくお願いします ~ ゚・: ✡.ヾ(*´∀`*)ノ

    2016年09月05日12時52分

    Usericon_default_small

    roger44

    こんばんは!綺麗な槍ヶ岳ですね。 もうじき雪山シーズンになりますね。 手始めはやっぱり、木曽駒ヶ岳で^^v ピッケルの他に、ストック一本あると体力残せました^^ 実は冬はもう、、すぐです^^

    2016年09月09日22時00分

    Usericon_default_small

    kotama

    roger44さん ^ ^ 本当にもうすぐ雪山シーズンになりますね、とっても楽しみです (〃艸〃❤) そう、もちろん手始めはやっぱり木曽駒ヶ岳で .。✿ ピッケルデビュ―も今年の冬からなんです ♫ でも雪の斜面の下りを考えるとまだ凄く怖いし不安です (つ﹏<)・゚。 なので友達に教わりながら慎重にトレーニングして行けたらなぁって思います ✨ ピッケルはすでに1本はグリベルのを購入済みなんですが 不安だから2つで、やっぱりダブルアックスにしようか悩み中です~ ピッケルの他にもストック一本あると違うのですね (O´∀`K)b 冬はもうそこ、私も早く登りに行きたいです.。♡ roger44さん、いつも本当にありがとぉ~ ゚・: ✡.ヾ(*´∀`*)ノ

    2016年09月10日12時40分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 ながらくkotama*さんの作品をお見かけしないなあと思っていたらなんということでしょう!スマホで見ていて何か誤操作してしまったのかファン登録解除してしまってたようです。 そんなことありえないのに、大変失礼いたしました。 辿ってみると8月22日分から、ずっとアップされてたのにね、ほんとうにごめんなさい。 槍ヶ岳、たくましく凛々しく素晴らしい恋ですね。^^ これからも拝見させてくださいね。

    2016年09月11日22時13分

    Usericon_default_small

    kotama

    Pink leafさん、お久しぶりです (〃艸〃❤) 私こそ本当にごめんなさい、そして再登録までして下さりありがとう御座います (つ﹏<)・゚。 槍ヶ岳、本当にカッコ良かったです .。♡ 年内あと何回山に登れるか分からないけど また次の山でも新たなときめきに出会えたらなって思います.。✿ これから少し仕事もプライベートも多忙な時期に入るので コメントもあまりままならなくなってポチ逃げばかりになってしまう時もありますが これからもどうぞよろしくお願いします ✨ Pink leafさん、いつも本当にありがとぉ~ ゚・: ✡.ヾ(*´∀`*)ノ

    2016年09月12日01時16分

    Usericon_default_small

    roger44

    去年雪の時に3回ほど行きましたが、駒ヶ岳に行っってた人は、ピッケル一本でしたね。 こけた時にピッケルで止めるよりは、まず滑落しないようにちゃんと足を踏む場所を見極めて進む事が大事らしいです。で、もし滑って止める自信がない場所はそこから先に進まない事が大事らしいです。こけた時にピッケルで止める練習(滑落停止)よりも、ちゃんとしたところを間違いなく踏む練習の方が安全だよってどこかに書いてありましたが、そのとおりだと思いました。木曽駒までは足場は大丈夫だと思いますのでやっぱり天候次第だと思います。 グリベルいいですね^^ かっこいい!! 下りはお尻ついてすーって200メートル位滑ると楽でした。 コンディションさえ良ければ終わった時に慎重になりすぎなくても良かったと思うと思いますし、ホワイトアウトや雪崩に出くわせばかなり怖い思いをすると思います。 雪が厚くなりすぎない年内が雪崩の心配も減らせるかなって思いますが、自然相手なのでなんともですね。。 滑落停止は1本の方が木曽駒だといいと思います^^ そしてストックで歩行時間を稼いだ方が、安全に帰ってこれると思いますよ。

    2016年09月14日22時16分

    Usericon_default_small

    kotama

    roger44さん ^ ^ コメント何度も読み返しました .。✿ 丁重で的確なアドバイスをして下さり とってもとっても嬉しいです (つ﹏<)・゚。 滑落しないようにちゃんとしたところを間違いなく踏む練習 私も本当にその通りだと思います ✨ 5月の谷川岳と6月の千畳敷でも一緒に登った友達に同じ事を言われました 残雪残る雪渓では登りは下りも友達が先に行って待っていてくれたので 踏む場所も友達の足跡をついて行く感じで。。 なのに谷川岳の下山の時、肩の小屋から直ぐ下の雪渓でコケて滑っちゃった時からなんか恐怖心が生まれてしまって怖さを感じるようになりました。 その時は傾斜もそこまでキツくなかったし、咄嗟にストックを刺して何とか止まれたのと友達が下にいてくれたので何も問題がなかったはずなのに。。 翌月6月の千畳敷・下りの雪渓でその時の恐怖心が出てきて、そのせいでまたコケて滑って。。怖いと思った瞬間から何故か足に力が入らなくなるように少しなっちゃいました。。(^_^;) 本当にそんな弱気なメンタルも合わせて雪山のトレーニング 頑張って強くならなきゃなぁって思います (´艸`*) 雪が降ったら直ぐにまた友達と千畳敷に行く予定ですが 無理しないで安全にトレーニングを重ねて行きたいと思います ♫ シリセードの練習も今年から一杯してみたいです (๑•᎑•๑) 滑落停止の事も考えて今持ってるピッケルとストックで行ってこようと思います ✨ roger44さん、本当に本当にありがとう御座います また山のお話ができるととっても嬉しく思います roger44さん、本当に本当に感謝です.。♡゚・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年09月15日00時13分

    Usericon_default_small

    kotama

    ジイさん ^ ^ 私こそご訪問に登録までして下さりありがとう御座います.。✿ ジイさんも星空がお好きなのですね .。♡ 私も星も星空が大好きです、もちろん登山も ♫ 登山はこれからも安全第一に続けて行こうと思います (〃艸〃) 優しいお心遣いとコメントに感謝です ✨ 私こそこれからもどうぞよろしくお願いします・:✡。.ヾ(◍´∀`◍)

    2016年10月15日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkotamaさんの作品

    • 秋の千畳敷 Ⅲ
    • Wish On A Starry Night
    • 初秋を歩く .。ʚ♥ɞ*
    • 明けましておめでとう御座います (*'ω'*)
    • 前剱
    • 涌池とお魚

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP