写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

身を削る撫牛2

身を削る撫牛2

J

    B

    錦市場がある通の錦小路の突き当たり、錦天満宮の境内 にある撫牛です。ここは小さな神社ですが、繁華街にあ るだけに参拝客も滅茶苦茶多く、四六時中撫で回されて ピッカピカになっておりました。元は黒い牛だったとは 思えないですね^^

    コメント8件

    空色しずく

    空色しずく

    いい光方をしていますね さすがに撫でられてピカピカに・・・ 来月の京都旅行。。。 錦市場に行く前には錦天満宮で参拝し この撫牛を撫でてから市場へ 繰り出すことにいたします^^

    2016年08月22日13時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    空色しずく様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この神社はちょっと時間を割くだけで見れますし、結構画になるの が嬉しいところですね^^ かなり好きな神社だけに、立ち寄って頂 けるのは嬉しいです^^

    2016年08月22日14時02分

    岩魚

    岩魚

    長野の善光寺のびんづる様みたいですね・・・! お顔が磨かれて目がなくなってのっぺらぼうになってしまっているんですよ・・・^_^; それでもお顔をなでる人々が絶えません・・・^_^;

    2016年08月22日20時09分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 善光寺のびんづる様、興味が沸いたので画像検索してみたん ですが、軽くホラーでありますね^^; 人々の信仰心の怖さ みたいなものを感じました。実はこの撫で牛にも似たものを 少し感じたんですね。 自分の場合、顔より頭を撫で回したいものであります(笑)。

    2016年08月22日21時57分

    キューピー

    キューピー

    ご利益ありそうですね(^O^)

    2016年08月22日23時35分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 金属の光沢はご利益の証なのでしょうね^^ 自分ももっと頭を撫で廻せばよかったです^^;

    2016年08月22日23時51分

    ◇ゆっき◇

    ◇ゆっき◇

    福岡の大宰府天満宮にいる牛君もこんな感じです(笑)

    2016年08月24日15時12分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ◇ゆっき◇様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ つるつるになった撫牛って結構良いですよね^^ 信仰の深さや 篤さを物語ってるようなこういうアイテムは好みであります。

    2016年08月24日15時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 冬期休暇中
    • 若さと自由
    • 田植え、始まる。
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 花言葉は「賢者」
    • 信州・雨上がりの夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP