写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ファインダーあり ファインダーあり ファン登録

赤い侵入者

赤い侵入者

J

    B

    庭に咲いているピラカンサの花を撮っていたら虫を発見しました。 私は、虫に詳しくないので名前がわかりませんって質問したところ情報をいただきました。 ベニカミキリだそうです。 名前についての情報をくださった、R2パパさん、カプチーノさんどうもありがとうございました。

    コメント5件

    R2パパ

    R2パパ

    多分、ベニカミキリだと思います。昆虫好きとしてはお庭で見られるなんてうらやましい限りです。 カミキリ虫って綺麗な色をしたのが多いんですよね。私のUPした写真の中にもカミキリ虫が1枚 ありますが、こいつを見つけた時は興奮しました。

    2010年05月20日21時28分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    紅(ベニ)カミキリです。 日本にはカミキリムシが800種ほどいるらしいので,同定は難しいですね。

    2010年05月20日21時30分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    R2パパさん コメントありがとうございます。 そうですか、ベニカミキリと言うんですか 情報をありがとうございました。 今日の朝にピラカンサの花が咲いているを発見しました? 午後は、仕事が休みだったので下見に行くと何か虫がいたので慌てて三脚とカメラをセットして撮りました。 ところで、ちょっとお聞きしたいのですがケンコーの接写リングを使って撮影したことはありますか? 今日、知人のカメラマンに聞いたので、調べたらケンコー光学ショップのアウトレットに一万五千円位 でありましたので、質問をさせていただきました。 そのカメラマンの人によると普通のレンズの後ろにつけて使用でき、便利なようです?

    2010年05月20日22時43分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    カプチーノさん、はじめまして コメントありがとうございました。 ベニカミキリでよさそうです? 情報をありがとうございました。

    2010年05月20日23時17分

    R2パパ

    R2パパ

    先日UPしたイトトンボの写真はKenkoの接写リングを使用して撮りました。 レンズとカメラの間に装着して使います。接写用なので無限大にはピントが合わなくなります。 レンズの最短撮影距離よりも寄って撮りたい時にあると便利です。

    2010年05月21日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたファインダーありさんの作品

    • ポートレート
    • 逆光のコート
    • 光の中で
    • 暑中見舞い
    • 背景が・・
    • ...

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP