たま407
ファン登録
J
B
新顔です。以前、同じ1インチセンサー機のG7Xを愛用して、描写力の高さに感心しました。これはファインダー付きの新鋭機です。 パナソニック・ルミックスGM5に単焦点レンズを付けて撮ったオーちゃんの写真と比べると、体毛の繊細な柔らかさが表現できていたのはGX5の方でした。 なお、オーちゃんの召使い氏はライカM-Pを100万円以上で購入し、「やっぱりデジタルはダメ」とすぐに売り飛ばしたそうです。 最近はトリウムレンズで有名なズミクロンを13万円で購入、放射能測定器の針が大きく振れたと笑っていました。
ruaunさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね(笑) 私はニコン1 V2が出た時は、昔愛用していたニコンF4そっくりのデザインに舞い上がって買ってしまいました。
2016年08月20日22時56分
Tateさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうなんですよね、ファインダーも付いてズームレンズも明るい1インチセンサーのG5Xの完成度の高さを実感するにつけ、EOS-Mシリーズの位置づけが非常に難しいんじゃないかなと常々思っているんですが。
2016年08月21日23時10分
たまphotoさん コメントありがとうございます(=^・^=) 開放が甘いと言われてましたけど、G7Xでも気になるほどではなかったし、G5Xではよくなっているような気がします。 デジカメはフィルムカメラと違ってレンズ性能だけじゃないですからね。
2016年08月22日14時34分
ruaun
ツボる人には堪らないデザインな子ですねw
2016年08月20日22時22分