tatsan
ファン登録
J
B
日本の空に浮かぶ遊覧飛行船。 AJICO 波動 https://www.youtube.com/watch?v=hjQY4mGQVzM 秋が近づくと、UAの声が聴きたくなるのです。 AUTO REVUENON 50mm/f1.8(Pentacon50mm/f1.8後期型のOEMレンズ)
そうだったのですね~。 何年か前までは見かけてましたか確かに 最近はみかけないですね。 映画のワンシーンのようで素敵な描写! tatsanさんならまだ観ぬ映画のコラムが 書けそうです^^
2016年08月20日09時10分
仏女55さん そうなんですよね・・東京の空にたまに見かけていたので最近見ないなーと検索してみたところ、国内では千石さんのおっしゃる通り有人の飛行船はスヌーピー号だけのようです。
2016年08月20日10時49分
へぇ~~~~! 知らなかった…… 子どもの頃はしょっちゅう飛行船を見かけては喜んでいましたが言われてみればしばらく見てないですね。 絶対小さい子は喜ぶと思うのでまたそんな光景が当たり前の時代が来てほしいですね(>_<)
2016年08月20日12時02分
kussuさん 僕もあまり気にも留めていなかったのですが、記憶の中の飛行船はもっと大きくて、都内で見かける広告が入っている飛行船は何か小さいな??とか思っていただけでした。 調べると有人飛行船はスヌーピー号だけで、遊覧船ではないので一般の人間は乗れないと言うのを知った次第です・・ 乗れないとなると乗ってみたくなるのは・・・ただの我儘ですね(笑)
2016年08月20日22時53分
ゆきゆきさん そうらしいです。 スヌーピー号は国内唯一の人が操作する飛行船だそうです。 飛行船って何処から乗れるんだろう??なんて思っていても何故か実行に移さなかったんですが・・ 今となっては悔やまれます・・・・
2016年08月20日22時55分
tatsan
日本で唯一、飛行船を飛ばしていた会社が、かなり前に倒産してしまっていたようです。 法的な問題で、国内の空に飛行船が浮かぶ事はもう無いのだと言うことを知りました。 僕はこの曲を、実際に空に浮かんだ飛行船を撮ってアップしたかったのですが・・ 何処かの博物館でも、飛行船が見られるかもしれないと調べましたが、希望するアングルで撮れるような資料は見当たらず、ここ、所沢航空発祥記念館の展示写真を撮影し、所沢の空に合成で浮かべてみました。
2016年08月20日01時15分