Tate
ファン登録
J
B
絞り : f2.0 ←たぶん^^; ペルセウス流星群極大の日、小さな火球が何度か飛んでくれました^^ PS こういうのを撮ってると、フルサイズ機を使ってみたくなりますね^^;
To 8D8 さん EF-Mには 11-22mm という神レンズが存在するので、 このレンズは 星撮り用に買ってみました^^ (それ以外は出番がないので、癖とかも実力も 正直 よくわかってませんが きっといいレンズ・・・ と信じたいです^^;)
2016年08月18日00時21分
To jaokissa さん 流星群って、見てて 楽しいですよね^^(首 疲れますけど^^;) ちなみに、こちらは お盆休み中の13日に出社しないと いけなかったので、アパート近くの海に 見に行きました^^ (やっぱり海岸は工事のライトや海上の靄があって、 ちょっと撮影には 厳しいですね^^;)
2016年08月18日00時24分
To Kyub さん Fuji は高感度がいいって よく言いますもんね^^ ちなみに、私の推測が正しければ、PENTAX K-70も 実行感度で APS-C最強 だと思うんですよねー。 Kマウントのレンズはとってあるので、思い切って 買ってしまおうか、考え中です^^
2016年08月31日22時26分
To Zwei さん 新潟からの流星群、ちょうど方角が良さそうですね^^ 今回、いわき と 鶴の舞橋で 二夜連続撮影して、 流星群の撮り方が ちょっと わかった気がするので、 次回が楽しみです^^
2016年08月31日22時29分
8D8
広角で明るいのびお手頃価格で評判は上場のようですね? 確かこのレンズ、フルサイズにも対応していたような…
2016年08月17日22時37分