写好
ファン登録
J
B
ここは長野県阿智村です。 星の観察で最近特に有名になりました。(この日ここではは月が邪魔して撮れず) 天の川を撮りに訪れて、ロケハンしながら見つけたガードレールです、 珍しいと思いUPしてみました、きっと木材も豊富にあるんでしょうね♫ 右後ろの木は「御所桜」というとてつもなく大きな桜です。 春にも訪ねたいところです。
nikkouiwanaさん、ありがとうございます。 観光客を誘致するには豊かな自然と星が綺麗に見える環境は大切ですよね。 ただ、写真を撮るにはご覧のように電線や鉄塔など邪魔なものがたくさんありました。 以前ここで完全な天の川を目視して写真におさめましたが、高圧線が真ん中を横切り ロケハン不足も原因でしたが、とても残念な思いをしました。
2016年08月18日07時40分
フレンズさん、ありがとうございます。 ここは星が本当に綺麗に見えるいところです。 春はこの桜と星のコラボもできるかなと期待です。 この日は月のめぐりが悪くて宵のうちは月光で星は上手く撮れなかったので 近くにある恵那市の坂折棚田で夜景と朝景撮りに変更しました。
2016年08月18日07時49分
一昨年、息子とヘブンス園原の星空ツアーに行ってきました。 去年は息子が高校受験だったので行けず…。 今年は星空&雲海ツアーに連れてけとせがまれております。(笑) 春の月川温泉の桃もキレイですよ~♪
2016年08月18日16時31分
ssgoldさん、ありがとうございます。 ヘブンスは同じ村内ですよね、標高が高い分綺麗だし、邪魔なものがないから素晴らしい星空でしょうね。 星空のロマンをわかってる息子さん、いいなぁ~。 うちなんて二人の息子は興味も示しません、もちろんカメラも(涙 >月川温泉の桃・・調べてみますね♫
2016年08月18日22時21分
kazu-pさん、ありがとうございます。 もう少し上から撮るとガードレールの長さも強調できました。 優しそうでぶつかっていいかなと思っちゃいますが、絶対ダメですよ(笑 余談ですが、こんな山の中に私のような赤い車を持っていくとアブの総攻撃を食らいます。 止めてるとバンバンぶつかってきて、ドアも開けられません、高ボッチ山の山頂もそうでした)^o^(
2016年08月19日22時47分
nikkouiwana
自然に溶け込むようにとの配慮なんでしょうね! これは確かに、自然に溶け込みそうでいいなーと思います。
2016年08月18日00時02分