銀背
ファン登録
J
B
親スズメが何かを教育しているようです.この直前にコツンと子スズメのクチバシをつつきました.何かいけない事をしたんでしょうかね.何を教育しているのかは解りませんが,野生で生きて行く為の必要なしつけなんでしょうね.
麻美♂さん,コメント頂きありがとうございます. スズメの幼鳥は目の周囲が成鳥程黒くないので,目がとてもキレイに見えますね. 親スズメもこんな目で見られると,ついついエサを与えたくなるんじゃないでしょうか. もうほとんど,夏の絵ですねぇ. エサ台に来る鳥を撮っていると,図らずも定点観測になっていて, 自分でも季節感の変化がオモシロイと感じているところです.
2010年05月21日10時20分
Umi★Lawlietさん,コメント頂きありがとうございます. 子スズメに限らず,ヒナや動物の子供でも, 親が見てカワイイと感じる何かを持っているんでしょうね. そうじゃないと大変な子育てを続ける気力がなくなるでしょうからね. で,しつけをするのも,親にとってはとても大事な事なんでしょうね. この2秒くらい後にはせっせとエサを与えていました.
2010年05月24日20時42分
猫のあくびさん,コメント頂きありがとうございます. クチバシか頭をコツンとしたので,ビックリしました. 3回くらいやったので,何か間違っての事じゃないと思いましたが, 最近はこれがシツケなのかどうか,あまり自信がありません, その後,30秒くらい,ヒナはエサを求めて鳴いてましたが, 親スズメは自分で食べて与えませんでした. 何でしょうね. 楽しい解釈をありがとうございました. そう言う事なのかも知れません.^^
2010年06月22日16時12分
猫のあくびさん,お返事頂きありがとうございます. 実は,私も何か悪い事をして叱られているんじゃなくて, そう言う事じゃないかと思っています. または,ちょっとメンドウになったとか... 解りませんね.^^
2010年06月23日16時12分
麻美♂
この雛の目つき・・・たまりませんね。去年撮った時を思い出しました。 銀背さんの給餌台の背景の緑が濃くなっていく様が、夏の訪れを感じさせてくれますね^^
2010年05月21日05時47分