写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

クルミの季節

クルミの季節

J

    B

    オニグルミの樹上でクルミの実を食べるサルです。 栄養価の高いクルミの実は彼らの大好物で これから秋にかけては、こんなふうにクルミを食べる姿をよく見かけます。 我々よりもずっと小さい体だというのに あの硬いクルミの実を、何の道具も使わず歯で割ってしまうんだから凄いですよね! 当地の山に、彼らがクルミを割るガリガリっていう音が聞こえ始めると もう夏も折り返しです。 まだまだ暑いですが、季節は少しずつ秋に近づいているんですね!

    コメント16件

    RIKU0710

    RIKU0710

    くるみをそのまま割ってしまうなんて、すごい歯力ですね。 サルからしたら、ピーナツくらいの感覚なんでしょうね〜。 それにしても、器用に木の上に座るなぁと、 いつも感心してしまいます。

    2016年08月16日20時54分

    そらのぶ

    そらのぶ

    そうですか、お猿さんもクルミを食べるんですね。 初めて知りました。 クルミの季節ですね~ ^^)//

    2016年08月16日21時05分

    写好

    写好

    老いたりして、歯が欠損したり、歯周炎にかかったりすると命に直結する重大事なんですね。 自然界は人間界より明らかに厳しい・・・入れ歯でクルミは割れんし(笑

    2016年08月16日21時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    RIKU0710さん そうですね! 彼らは我々よりもずっと、歯やあごの力が強靭なんだろうと思います。 やはり野生動物は逞しいですね!

    2016年08月16日21時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん クルミと言えばリスというイメージですが リス以外にも、ニホンザルやツキノワグマもクルミの実を食べるんですよ! あとアカネズミも大好きですね。 この季節、森の動物たちはクルミの実の奪い合いですね^^

    2016年08月16日21時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    写好さん そうですね! おっしゃる通り、野生動物の歯が弱ってしまうことは、死に直結することなんです。 可愛らしい彼らですが、厳しい世界に生きていますね!

    2016年08月16日21時27分

    kazuyu

    kazuyu

    くるみを食べるんですね(^^)v 秋は動物達にとってもっとも大切な季節! いつまでも恵みの森であってほしいですね!

    2016年08月16日21時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kazuyuさん はい。 主食ではないですが、この時期よく食べているので 好きな食べ物の一つなんだと思います。 本当に、いつまでも恵みの森であってほしいですね!

    2016年08月16日22時17分

    Biwaken

    Biwaken

    あの硬い実をガリガリ齧るのですね! お猿さんの歯と顎もすごいですね^^; さすがに野生の生き物。 これから実りの秋が近付いて来ますね!

    2016年08月16日22時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 我々があの実を歯で割ったら、歯がどうにかなっちゃいそうですよね! やっぱり野生動物って凄いんだなーと思います。 これも彼らの生き抜く力の一つなんでしょうね!

    2016年08月16日22時56分

    バジル2022

    バジル2022

    お猿さんが胡桃を齧る音で、秋を感じる・・・ nikkouiwanaさんならではの季節感ですね(*^-^*)

    2016年08月17日19時36分

    Pleiades

    Pleiades

    >当地の山に、彼らがクルミを割るガリガリっていう音が聞こえ始めると >もう夏も折り返しです。 私は聞いたことはありませんが、サルの胡桃の実を齧る音で季節の移ろいを 感じるとはいかにもnikkouiwanaさんらしいですね^^ 豊かな自然を感じる一枚です。

    2016年08月17日19時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん はい。 こんなふうにして季節の移ろいを感じるのって、いいなーと思います^^ 当地の豊かなフィールドに感謝ですね!

    2016年08月17日20時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん そうですね! この音を聞くたびに、私は夏の終わりを感じるんです。 生き物たちの存在や、彼らの奏でる音、風の匂いなど そんなもので季節を感じれるのって、いいなーと思います。 当地の豊かな自然に感謝ですね^^

    2016年08月17日20時52分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    クルミを割る音ですか!着てみたいものです。 いつまでも残したい情景なんでしょうね。 そんな自然の中、何も考えず過ごせたらものすごくリフレッシュできそうです・・・(^^;

    2016年08月18日21時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん オニグルミの木は谷沿いに多いので ガリガリっていう音は谷中に響くんですよ! 私はここの豊かな森に身を置き 大好きな生き物たちを求めて彷徨うことで 毎週リフレッシュさせてもらってます^^

    2016年08月18日22時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 陽射しを避けて
    • 温もり
    • 正面顔は(^^; 。。。
    • 冬枯れの湿地を行く
    • イタドリの上からこんにちは!
    • ご馳走ではないけれど

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP