写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

juntarou juntarou ファン登録

扇子持ちあっての・・・

扇子持ちあっての・・・

J

    B

    ねぶたの誘導係を「扇子持ち」というそうです。 近くで見ていると、この方の存在感は凄いです。 ねぶたの動きの全てはこの一人に委ねられます。 ねぶたはただ直進するものではありません。見物客と 一体で盛り上がるものですから、動きは自由自在。 冷静・沈着・繊細且つ大胆。しかし、その存在は ねぶた以上に目立つことはありません。

    コメント4件

    スリーピー

    スリーピー

    なるほど、そうだったんですか。 一度は見に行かねば・・・

    2016年08月16日16時50分

    リストリン

    リストリン

    何事も表舞台というものは、それを支える人が在ってこそですね。

    2016年08月16日17時36分

    juntarou

    juntarou

    >スリーピーさん 私も最近知りました。色々わかってくるとまた、楽しいものですね。 次回には写真に活かしたいと思います。

    2016年08月17日08時02分

    juntarou

    juntarou

    >リストリンさん 同感です!物事はトータルで見ていかないとダメなんですね~。 年齢がいくと、それなりに考えていくものですね~。

    2016年08月17日08時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjuntarouさんの作品

    • 新緑の蔦沼2014
    • 岩木山麓にて2022
    • 3月の津軽富士見湖2017
    • 12月の富士見湖にて2016
    • 「氷の雫」2014
    • 朝を待つ禅林街2017

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP