鳥猫日和
ファン登録
J
B
この蓮は大賀ハスという名前で千葉県の検見川で2000余年前の 遺跡から発掘された三粒の種の一つだけが開花した物だそうです。 少々時期が遅かったため花は終焉を迎えていましたが、それでも 立派な大輪を見せてくれました。
calicoさん、本当に凄い生命力ですね。 ハスの花は仏花とも言われますね。 沼地の中から見事な、そして清らかな葉と花を 咲かせます。 少しは見習って行かないといけませんね(笑)
2016年08月23日08時06分
mirai888
とでも立派で美しいですね~ パカッと割れて桃太郎が登場しそうですよ!
2016年08月22日01時32分